「Pixel 8a」正式発表 7aから1万円値上げも、8に肉薄する性能 アップデートは7年保証

  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 38 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

速報 ニュース

製品動向

米Googleは5月8日、新型スマートフォン「Google Pixel 8a」を発表した。廉価モデル「A」シリーズの最新機種で、上位機種の「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」に搭載されている多くの機能を搭載している。5月14日での販売を予定しており、Googleストアでの販売価格は7万2600円。前モデルの7aから9900円値上げしている。

SoCには、Pixel 8/8 Proと同じ「Google Tensor G3」を採用。メモリは8GB、ストレージは128GB。6.1インチのOLEDパネル「Actua」ディスプレイは、最大120Hzのスムーズディスプレイに対応し、カバーガラスはCorning Gorilla Glass 3。ピーク輝度は2000ニト(HDR時は1400ニト)で、Pixel 7a比で40%向上。リフレッシュレート含めPixel 8と同等となった。

メインカメラはPixel 7aを引き継いでおり、広角は6400万画素の1/1.73インチセンサー(ピクセル幅0.8μm)、F1.89の明るさを持つ。超広角カメラは1300万画素(ピクセル幅1.12μm)で、F2.2の明るさとなっている。広角には光学式/電子式手ブレ補正機能を内蔵する。フロントカメラは1300万画素(ピクセル幅1.12μm)、F2.2の固定フォーカスだ。 Pixel 8に搭載された「編集マジック」や「ベストテイク」「ウルトラHDR」なども利用可能。編集マジックは、写真内の被写体やオブジェクトを消したり位置を動かしたり、自在に編集できる機能。ベストテイクは、誰かが目をつむりがちな集合写真で威力を発揮するもので、複数枚の写真からそれぞれの被写体ベストな表情を1枚の写真に合成できる。8から搭載された、動画内の特定の音(ノイズや人の声)を除去できる「音声消しゴムマジック」も利用可能だ。

ボディーは、複合素材のバックカバーとアルミニウム製フレーム(いずれもマット仕上げ)を採用し、カラーはObsidian、Porcelain、Bay、Aloeの4種類、サイズは152.1×72.7×8.9mmで重さは188g。IP67の防水性能(Pixel 8はIP68)、SIMとeSIMのデュアルSIM、FeliCaに対応。4492mAhのバッテリー容量を持ち、18Wの急速充電、ワイヤレス充電(Qi)をサポートする。 OSはAndroid 14を搭載。Pixel 8と同様7年間のアップデート(OS、セキュリティ、Feature Drop)をサポートする。おなじみのGoogle One VPN、Titan M2セキュリティコプロセッサも搭載している。

製品動向

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 93. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「Pixel 8a」正式発表 7aから1万円値上げも、8に肉薄する性能 アップデートは7年保証 (2024年5月8日)|BIGLOBEニュース米Googleは5月8日、新型スマートフォン「GooglePixel8a」を発表した。廉価モデル「A」シリーズの最新機種で、上位機種の「Pixel8」「Pixel8Pro」に…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「Pixel 8a」の価格は米国で据え置き、バッテリーは強化か5月に発表が見込まれている「Pixel 8a」は、米国での価格が「Pixel 7a」と同じになると報じられている。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

グーグル「Pixel 8a」のスペックや価格をめぐるうわさ情報まとめグーグルのスマートフォン「Pixel a」シリーズは、上位モデルの機能を手頃な価格で利用できる端末として知られてきた。この特徴は2024年モデルにも引き継がれそうだ。これまでに報じられてきた「Pixel 8a」にまつわるリークやうわさをまとめて紹介する。
ソース: cnet_japan - 🏆 100. / 51 続きを読む »

Googleマップが「15分に1回現在地を更新する」衛星通信機能を準備中との報道Googleが2024年後半にリリース予定の「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」では、衛星通信で緊急時のSOSを送信できるようになる見込みであることが報じられています。さらにGoogleはGoogleマップに衛星通信機能を追加して、携帯電話の電波が届かない地域で遭難しても命を救うことができる機能の開発を進めていることが明らかとなりました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

「Pixel Watch 2」が5,231円オフ。「Pixel Watch」も6,177円引きAmazonにおいて、Google「Pixel Watch 2」のWi-Fiモデルが4月26日の価格から5,231円引きで、4万4,999円(販売元:Amazon.co.jpの価格)にて購入可能だ。
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »

「Pixel Watch」が3,428円オフ。「Pixel Watch 2」も値引きにAmazonにおいて、Google製スマートウォッチがお買い得だ。「Pixel Watch」(Wi-Fiモデル)の場合、3月24日の価格から3,428円引きで、3万4,002円(販売元:Amazon.co.jpの価格)にて購入できる。
ソース: pc_watch - 🏆 44. / 63 続きを読む »