「食材の高騰」学校にも影響…“給食費引き上げ”で保護者は

  • 📰 news24ntv
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「食材の高騰」学校にも影響…“給食費引き上げ”で保護者は 日テレNEWS

東京・葛飾区では、4月から学校給食費を引き上げ、小学校3・4学年の場合、1食あたり278.

75円と、前年度と比べ約18円アップしました。値上げした分は、保護者ではなく区が負担しているといいます。栄養のバランスは守りながらも、予算内に収まるようにメニューの工夫もしているということです。「キャベツとか白菜なんかが、比較的安く入るというので、そういったものを食材として使って、切り身肉を1枚出すという献立ではなくて、こま(切れ)肉とか、挽肉のような値上がりの少ない肉を使って、工夫しているというような対応です」小学2年生の母親は、「下にも(小学校入学前の)男の子がいて、かなり食費がかかっているので、困っています。給食費もなるべく上がらないでほしいなと思っています」と話しました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 51. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し