「自分たちの宝物」 世界農業遺産の棚田で田植え始まる 能登で被災

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 11 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 63%

地域 ニュース

社会,ニュース,速報

「能登の里山里海」の一部として世界農業遺産に認定されている棚田「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」(石川県輪島市)で11日、田植えが始まった。1月の能登半島地震...

「能登の里山里海」の一部として世界農業遺産に認定されている棚田「白米千枚田(しろよねせんまいだ)」(石川県輪島市)で11日、田植えが始まった。1月の能登半島地震の影響で大きな被害を受けたが、一部で作付けにこぎ着けた。汗ばむ陽気の中、関西や関東から訪れた棚田の「オーナー」ら約50人は腰をかがめて、次々と苗を植えていった。約400年前から受け継がれていると言われている千枚田には以前、少子高齢化や過疎化に伴って耕作放棄地があった。地元住民らが何とかしようと、2007年に耕作放棄地の「オーナー」を募ることにした。隣にある道の駅からは、千枚田を上から望むことができる。大勢の観光客が訪れ、能登半島有数の観光地になった。そんな中で、全国から励ましの電話などが寄せられた。愛耕会のメンバーの心に、先人たちが守ってきた「財産」を途絶えさせるわけにはいかないという思いが湧き、米作りを目指すことにした。白尾さんは「この景色を守りたい人がこんなにたくさんいるんだと知って、感動した」と話す。メンバーの約半数は、片道約3時間かけて避難先の金沢市から通っていた。少しでも負担を軽減しようと、休業中の道の駅の建物内に段ボ

「これまでも棚田を守っていきたいという思いは強かったが、地震後は作業をしながら日常を過ごす喜びも感じられるようになった。先のことは考えられないが、まずは今年植えた田んぼでおいしいお米ができるようにお世話したい。自分たちの宝物として、千枚田をずっと残していきたい」【阿部弘賢】

社会 ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

輪島塗の老舗、全工程再開 「何年でも待っています」―手紙回し読み、支えに・能登地震能登半島地震で大きな被害を受け、休業していた輪島塗の老舗工房「輪島屋善仁(ぜんに)」(石川県輪島市)が仮復旧し、全工程で制作を再開した。職人の半数以上は市外に避難したままだが、9代目当主で社長の中室耕二郎さん(50)は「全国から寄せられた声援に背中を押してもらった」と振り返る。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

伝統の登り窯、14年ぶりに火 避難先から集い焼き上げ 福島・浪江東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域だった福島県浪江町大堀の国指定伝統的工芸品「大堀相馬焼」の物産会館「陶芸の杜(もり)おおぼり」で11日、約14年ぶりに...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

大北海道展、カキのキッシュや人気海鮮丼ずらり 岐阜高島屋、有名店グルメ集結岐阜高島屋(岐阜市日ノ出町)で11日、北海道の魅力を発信する第24回大北海道展が始まった。24日までの期間中には初出店14店を含む46店が並び、有名店のスイーツや新鮮な海産物がずらりと並ぶ。半年...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

インドの今描く作品に大賞 山形国際映画祭山形市で開催中の「山形国際ドキュメンタリー映画祭」で11日、受賞作品が発表された。長編を対象とした「インターナショナル・コンペティション部門」では、カースト制度や...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

インドの今描く作品に大賞山形市で開催中の「山形国際ドキュメンタリー映画祭」で11日、受賞作品が発表された。長編を対象とした「インターナショナル・コンペティション部門」では、カースト制度や反政府運動などからインドの現在を...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

こうじ風味のプリン、自然な甘み 石川県の2社がコラボ和洋菓子製造の柚餅子総本家中浦屋(石川県輪島市)は、かぶらずしなどを手がける四十萬谷本舗(金沢市)と共同で、麴(こうじ)で甘さを出したプリンを商品化した。砂糖を使わず、麴の自然な甘みとコクのある味わいが特徴。受注生産で14日まで予約を受け
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »