「稼ぐ力復活させる」 経済政策に意欲 首相がOECDで基調演説

  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 39%
  • Publisher: 63%

政治 ニュース

ニュース,速報,トピックス

岸田文雄首相は2日、訪問先のパリで開かれた経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会で、基調演説を行った。首相は今年の日本の賃上げが「約30年ぶりの高水準」になった...

岸田文雄首相は2日、訪問先のパリで開かれた経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会で、基調演説を行った。首相は今年の日本の賃上げが「約30年ぶりの高水準」になったと成果を強調し、「日本の『稼ぐ力』を復活させる必要がある」とさらなる経済政策の取り組みに意欲を示した。中国を念頭に置いた経済的威圧への対応や重要物資のサプライチェーン(供給網)強化に向けて、日本を含む友好国が協力していく必要性も訴えた。首相は理事会冒頭に約10分間演説。「日本はコストカット型から成長型経済への移行を目指している」と紹介し、「力強い賃上げや史上最高水準の設備投資は強い追い風であり、これを一層加速させる」との姿勢を示した。

国際情勢については、インフレやエネルギー・食料の供給途絶、サプライチェーン分断のリスクなどを挙げ、「世界を再び安定成長の軌道に乗せるための岐路にある」と危機感を強調。中国が貿易関係を通じて他国に圧力をかけたり、補助金を通じて自国企業を過度に優遇したりしていることを念頭に、「経済的強じん性と経済安全保障を確保するための協力の強化が必要だ」と呼びかけた。 一方、ルールに基づく自由で公正な経済秩序を共有するOECDの知見を、グローバルサウスと呼ばれる新興・途上国に拡大させることが重要だとの認識も示した。「各地域との連携強化はOECDが進むべき未来だ」と訴え、「日本がOECDとアジア地域の懸け橋となる」と述べた。アルゼンチン、インドネシア、タイがOECD加盟を目指していることを歓迎し、アフリカからの加盟にも期待を寄せた。【パリ村尾哲】

ニュース 速報 トピックス 写真 RSS 最新 事件 事故

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 40. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日仏首脳会談 円滑化協定交渉入りへ 海洋秩序の維持・強化図る岸田文雄首相は2日、訪問先のフランス・パリのエリゼ宮(大統領府)でマクロン大統領と会談し、自衛隊と仏軍の相互往来をスムーズにするための「円滑化協定(RAA)」締...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

【日本の解き方】政府の経済対策は評価できるか 現状GDPギャップ解消は困難 二の矢、三の矢を打つ必要あり岸田文雄首相は2日、デフレ完全脱却のための総合経済対策を政府・与党で決定した。この経済対策の規模については、2023年度補正予算における一般会計追加額が13…
ソース: zakdesk - 🏆 57. / 59 続きを読む »

首相 改憲発議へ「覚悟示す」岸田文雄首相は2日、首相官邸で記者会見を行った。憲法改正に関し、「国会発議に向け、より積極的な議論が行われることを期待したい」と表明。自民党の陣容を拡充するとし...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

岸田首相「人類の英知結集してAIガバナンス確立」岸田文雄首相は2日、英ロンドン郊外で開かれている人工知能(AI)の安全性に関する「AI安全サミット」にオンラインで参加し、「最先端AIシステムは、極めて大きな…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

岸田首相「人類の英知結集してAIガバナンス確立」岸田文雄首相は2日、英ロンドン郊外で開かれている人工知能(AI)の安全性に関する「AI安全サミット」にオンラインで参加し、「最先端AIシステムは、極めて大きな潜...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

首相、賃上げと減税「来夏実現」岸田文雄首相は2日、経済対策決定を受け、官邸で記者会見した。デフレ脱却と経済の好循環実現に決意を表明。来年6月の所得税と住民税の定額減税に関し「来夏のボーナスの時点で賃上げと所得減税、双方の効果...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »