「私の子ども世代は、映画スターよりもYouTuberを知っている」ナタリー・ポートマン隔世の感語る ─ 「映画はどんどんニッチになってる」

  • 📰 the_river_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ポップカルチャーで世界を変える。

13歳にして『レオン』(1994)でスクリーンデビューを果たしたナタリーは、学業を優先しつつも『スター・ウォーズ』の新三部作でアミダラ姫の大役をこなし、現在まで30年もの間トップ女優として活躍している。名優ジュリアン・ムーアとの共演作『May December(原題)』(2023)での演技も高く評価されているナタリーが、映画産業の先行きについて言及した。

「印象的なのは、主要娯楽としての映画が衰退しているということです。今、映画ってどんどんニッチになっているように感じるんです。私の子どもの世代に映画スターについて尋ねてみたら、YouTuber以上に知られている俳優はいないでしょうね。」 Youtuberのことは分かるけど、映画スターのことは分からない。実際に映画スターであるナタリーにとってはいささかショックなことかもしれないが、「あなたにとってのアートがポップアートではないという自由もありますよね。自分にとって面白いものを探っていくことができるし、それって商業というより情熱に近いことです。それに、エリート主義にならないようにするのも面白いことです」と受け止めた上で、「こういう芸術形態が人気を失っていったら、私たちはこれ以上誰のために製作するのだろう?と考え出さなくてはいけませんね」と自分自身に問いかけている部分もあるようだ。「私が育った頃は、もし小さな町に住んでいたら、アート系映画にはなかなか出会えなかったかもしれません。でも今はインターネットがあるから、何にだってアクセスができます。とてつもないアクセスの力によって、これまで以上に多くの人が風変りな芸術作品を見ているかもしれないって感じることもすごいことですよね。」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 7. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

『ヴェノム3』撮影が終了間近、「ワイルドで最高」とマーベル初参戦俳優も大興奮ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

『マダム・ウェブ』キャラクター予習 ─ 主人公と3人の少女、謎の男は誰?コミック設定とエピソード解説ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

『ジョーカー2』予算は2億ドル超え、前作から3倍以上の増額 ─ 主演ホアキン&レディー・ガガの出演料も判明ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

ラッセル・クロウ、撮影で両脚骨折していたことに10年経って気付く ─ 「これは痛くなりそうだ」ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

『スパイダーマン:ビヨンド・ザ・スパイダーバース』スポット再登場、マイルス・モラレス役声優が示唆ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »

『アイアンマン2020:ロボット・レボリューション』発売 ─ トニー・スターク率いるロボット群が人類に宣戦布告?ポップカルチャーで世界を変える。
ソース: the_river_jp - 🏆 7. / 68 続きを読む »