「株主優待」実施、過去最高1521社 個人投資家に着目

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「株主優待」実施、過去最高1521社 個人投資家に着目 株主優待制度を新設した企業は89社で、半分近くは過去5年に上場した“新顔。業種別では不動産業が最多。株主に贈答される優待グッズでは自社製品のPRを兼ねた飲食料品や日用品のほか、買い物券やプリペイドカードが目立つ

大和証券グループ本社傘下の大和インベスター・リレーションズ(IR)がまとめた日本企業の株主優待に関する調査によると、今年9月末時点で株主優待を実施している企業は1521社、全上場企業の39・9%を占めた。社数、比率ともに過去最高。外国人投資家の日本市場離れが懸念される中、国内の個人株主をつなぎとめる効果も期待されているようだ。

株主優待制度を新設した企業は89社あり、半分近くは過去5年に上場した“新顔”だ。業種別では不動産業(12社)が最も多い。このうちグローバル・リンク・マネジメントは投資用マンションの発売に向けたパーティーに株主を無料で招待、物件購入を決めた株主に優待価格を提供している。 株主に贈答される優待グッズでは、自社製品のPRを兼ねた飲食料品や日用品、家電のほか、買い物券やプリペイドカードが目立つ。金利優遇や工場・施設見学会、宝くじや御朱印帳などの変わりダネもある。Jリーグのトップパートナーとなった資産運用会社のいちごは抽選で株主をJリーグの試合に招待する優待を行っている。 上場企業が株主優待を充実させる背景には、外国人投資家の日本株離れがある。大和IRの浜口政己業務推進部長は「優待制度の導入を発表した企業は株主数が増える傾向がある。外国人投資家の日本株売買が減っている中で、長期安定株主として個人に着目する企業が増えている」と話している。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

蛇道。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

中国に「良くない」という印象、日本人に増えて89・7%…海洋活動で悪化 : 国際 : ニュース日中の相互意識を探る第16回日中共同世論調査(実施=言論NPO、中国国際出版集団)の結果が17日、発表された。中国に「良くない」という印象を持つ日本人は昨年比5ポイント増の89・7%に上り、4年ぶりに悪化した。その理由 原因を矮小化するなやパゲRT : 中国に「良くない」という印象、日本人に増えて89・7%…海洋活動で悪化 残りの10.3%は「良い」と思ってるのかな? 普通、100%しかあり得ないでしょ 後進国と舐めてかかっていたツケが今来ています 技術の貪欲な吸収と、軍事力を使った侵略活動を予測出来なかった先進国総ての罪です 今世紀最大の癌細胞を世界が粛正しなければ、とんでもない惨劇が起こるでしょう
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

株主優待、賢く生かそう3月末は多くの上場企業が決算期末を迎える。期末前に株式を購入して株主としての権利を確定すると、楽しみのひとつになるのは株主優待だ。優待は個人投資家ならではの「醍醐味」。権利付最終売買日を前に、優待制度
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »