「最高×最高」R32型スカイラインGT-RをEVに改造、日産でプロジェクト開始 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「最高×最高」R32型スカイラインGT-RをEVに改造、日産でプロジェクト開始 日産 スカイライン 電気自動車 GTR

日産によると、同社社員には、GT-Rや『フェアレディZ』などが持つ、「走り」や「運転の楽しさ」そして「パワフルなエンジン」の魅力に憧れ、情熱を持って入社した技術者がいる。このプロジェクトは、そんな技術者の「最高に好きなクルマに、今、自分が最高と思う技術を掛け合わせたら、世の中の人がもっとワクワクするクルマを作れるのではないか」という思いがきっかけだそうだ。

ベースとするクルマは、日産の技術者が愛し、国内外の数々のレースで勝利を収め、今も世界中のファンから支持をされているR32型スカイラインGT-R(1989年~)を選択した。これに日産の最新電動化技術を織り込み、世界に1台のEVコンバージョン コンセプトモデルを製作する。 関係者は「当時のクルマに憧れて日産に入社した技術者が造る、最先端のEV技術をR32型GT-Rに搭載するEVコンバージョンモデルを通じて、多くの方々に、EVならではのワクワクする運転体験や魅力をお伝えしたい」と意気込む。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

最高!

日産「いっけなーい遅刻遅刻〜」

応援したいけどそれじゃない感

RB26じゃないとダメと全否定してる人が多いけど、EVの走行性能が凄かったらそれなりに認めてもらえるのでは? いま業界で開発が盛んな電動4WDになるだろうから、このBNR32に日産の技術を詰め込んでくるはず こうして注目されるしマーケティング的に良いと思う

好評だったら中古ベースのコンバートEVなんかじゃなくて、ホワイトボディから新品つかって新車として市販して欲しいね

RB26乗ってない32は32じゃない

で、車重はおいくらトンになるのでしょう?

EVじゃなくてRB26にバイオ燃料のがいい。内燃機関があってこそなのにEVになってもなぁ

ハチロクが叩かれてなかっただの言ってるヤツは何言ってんだ。 ハチロクが叩かれなかったのは4agが水素化されて積まれてたからだろ。 もしEVのハチロクだけだったのなら叩かれてたろうよ。 そもそもRBを名機だの言うんなら4agも名機だっての

値段次第じゃないかな…ただエンジンで無い時点で動かした事の高揚感は失われ ただ側だけの張りぼてに果たしてどれだけ出せるか…😥

これたぶんAE86EVの反応良かったから便乗してるだけだだと思うなぁ‥‥‥。

普通にリバイバルで出しゃいいのに

こんなんだから外資に乗っ取られんだよ アホ臭

日産によると、同社社員には、GT-Rや『フェアレディZ』などが持つ、「走り」や「運転の楽しさ」そして「パ ワ フ ル な エ ン ジ ン」の魅力に憧れ、情熱を持って入社した技術者がいる。 なにこの矛盾

内燃機関6発2機架けターボじゃないR32GTRはR32GTRじゃねえ💢

R32、好きです。 出来れば そのままがいいのだが 良き栄光の日々… R36で ディスかばりーしてください

こういうのもっとやって市販化されないかね。今発売されてる車にあんまし魅力感じないのよね。値段高くなるのかな。

改造してないで、この形のEVを開発してくれw

崩壊寸前の水没レベルで終わってるRB26を下ろしてEV化なら車輌が延命できて良き。 だけど、キレイなRB26を積んでるそこそこ状態の良いR32使ってエンジン捨てるならなぁ…

僕はeレースでエグい速さを見たから期待はしている方、、、徐々にエンジンの回転数が上がるEGより0-100に一気にmaxパワーを出せるeは加速がエグい

なんでレビンは良くて32はボロクソに言われるんだ?www

俺はEVになっても名車が残ってくれるのならば「最高」だと思う。

こんなの32Rじゃない!って言ったって、そう思うなら買う気ないんだから反応しなきゃいいじゃないですかね。 日産だって買う気ない人に向けてEVで開発します!宜しくお願いします!なんて言わないでしょう。 欲しい人が買う。その人たちに向けての情報。それだけだと思います。

は? RB26じゃなかったらそれはもはやスカイラインGTRじゃないだろ。

次はシビック?

これかなり賛否分かれるかも? 自分はちょっと賛成派だけど、やっぱしrb26積んでないと…

最低×最高の誤り また、日産は過ちを犯すのか‼️ せっかく伊藤かずえさんのシーマをレストアして、評判が上がって来たのに…(´・ω・`)ショボーン

トルク重視の低最高速を採るのか 最高速重視の低加速を採るのか… ミッション載せなきゃどっちも採れないと思うが、どうなる日産

仮にこれがうまくいったら、この形で、再販とかなればうれしい。

静かなR32、想像できない🤣

もったいない、個体。🥹(©︎ジョイマン高木😆)

たまげだのー 私のze1より速いのがなー⁉️ 乗ってみでー

ここで使われるR、一台犠牲になってがっくり…orz 20年前に解体屋に転がってた、GX-iとかでやれば良いのに…

ae86の水素化、r32のev化ってことはwrxがev化して復活の世界線ないんかな

メーカーなんやから中古車改造してないで そのR32EVを量産市販車として売れっつーの

せっかくならラシーンで作って欲しいんだ…

RB26で発電してモーター駆動するe-powerにするんだろ?そう言ってくれ

降ろしたRBの方が欲しい

オーナーとしての率直な意見だが、RB26あってのR32GT-Rだと思うんだが。

普通にガソリン車で復活させてよ。 MTだけ作ってよ。

32GTRの最大の泣き所だったフロントヘビーをEV化によって前後重量配分50:50に近づけられるから、これはこれで面白いかもしれない。 何よりそのスタイリングが大好きだから、現代の技術を駆使して最高の32を作ってほしい!

これは楽しみ

え、運転したら楽しそう。RB26にはない楽しさがあるとおもう

やるんなら貴重なGTR使わずにシルビアででも使ってくれ

GTRの皮を被ったリーフ

何で叩かれてるん?トヨタのAE86の時はおまいら叩いてなかったやろ 絶対的な面白みは減るかもしれんがこの様な形の後世への残し方も悪くないかも ※マニュアルだったら ※マニュアルだったら ※マニュアルだったら

ドンガメでもいいんで32の格好した税金が高くならないブーブーが欲しいです(貧乏人より)

GAZOO AE86EVが反響よく EVで先手を打ってる日産としては 先に市販まで漕ぎつけたい思いでしょうか? BEVもいいのですが、RB26DETTのまま 現代技術を練り込み、高出力かつ低公害低燃費 を目指すのもいいのかと思います

やってんな日産ww あとお前らそんなにRB26好きなら将来RB26載ってるスカイライン買えばいいだけやないか馬鹿じゃねぇのか😂

面白そう! 早く走ってるところ見てみたいな。

どんな綺麗事言おうが旧車の最高の原動機は内燃機関

このニュースに書いて有る事は嘘だな。本当に32が好きな奴がこんな事を思う訳がない。単にEV化を進めたい日産の一部の人間が無理矢理人気の有る32までをも取り込もうとしてるに過ぎない。

カッコいい✨

結局電気か...

レビン EVと並ぶ姿を見たい… 日産の今昔技術の融合はいいと思う

トヨタの二番煎じなんてやんなくていいからヘリテージパーツの供給の方に力を入れろよ

改造じゃなくて、R32GT-RのEVを作ろう。 一からね。

最高。日本もついにEVの流れがきた 欧州ではガソリン車禁止の流れがきている カーボンニュートラルに乗り遅れるな ぜひ日本もEV化の流れを推し進めよう ガソリン車撤廃!

Ichigobancho_jp 面白そう

1台トラスト企画せれるのか。。トラスト企画

気でも狂ったのか日産! そんなバカなことやめてスカイランGTG を復活させれば良いんだよ!

JGTCの頃は不利を承知でRB26にこだわってくれてたじゃないか!

エンジンじゃないだけでロマンは半分 って、思ってはいる。否定はしない。 でも、去年よりずっと顧客に寄り添ってると思う いいじゃないか

トヨタは86を水素やら電気やらですごい!こうやって昔も車も大事にするんだな! ってなったのに日産だと叩かれるのすごいな メーカーの過去って大事

良いですねー!ホンダも初代NSXのEV版を作ったら面白そう

gvf428ts これをベースにエンジン乗せましょ😏

内燃機関関係なく見た目が過きって人もそれなりに居るだろうから、排ガス規制に怯えずに好きなデザインの車を持てるという意味では挑戦や一考の余地はあると思う

てことは名機のRB26は取っ払うってことですよね?是非水素を取り入れて下さい🙏

流石にアテーサは残るよね

皆も言ってるけど、水素エンジンのほうが 最高×最高だと思うけど?

そうじゃない感。

スカイラインGT-Reが爆誕するのか...😇

トヨタがやってるの見て慌てて追従してる感

それって「GTR」の意味ある? 現行GTRをEVならわかるけど

名車を迷車にする日産

EVのハイパワーモーターに、e-4orceのGT-Rは確かに見てみたい!日産、よろしくお願いします。

つまんにゃい

RB26あってこそのGT-Rだろ こんなの楽しくもねぇ

水素にしろ水素にしろうるさい人たちへ 別に日産の誇りとも言えるEV使ってるですしいいじゃないですか。てか逆に水素だって一瞬で作れるものでもないし、リーフの件にしても加速勝負じゃ流石に180は勝てませんよ。GT-Rnismoでさえ加速勝負はテスラに勝てないんだし、それがわかってこそ真の車好きでは

たぶんアカンと思うけどここまで言ってんだ。 見守ろうじゃないか。 (多分駄目だろうな…なんで水素エンジン化しなかったんやろうかな…)

見た目が好きでエンジンとかよくわかんないからあんまりよくわかんない()

R32でやるからにはマニアルで4WDでアテーサ有りでスーパーハイキャスですよね?内装もそのままでアナログメーターですよね? メーカーがやるといったからにはそのくらいの希望見せてくれますよね?w

EK9をEV化しました!もやれ(あかん)

いやあかんてこれ(最高)

くくく、原寸大のラジコン作っておもしれーのか?

EVで魅力的なスポーツカーを出せばええんとちがいます? 名車のレトロフィットってさ、その「貴重な個体」を1台潰すことになるんですよ?

プラス × マイナス = マイナス

EVだけとかはゴメンだがこれはこれでいいんじゃない。 86,32と来たら次は何だ?FDか?

水素の方がいい気もするけど、EVはEVで気になる… どうせ買えないけどR32好きだから見てみたい

『樽いっぱいのワインにスプーン一杯の汚水を注ぐと、樽いっぱいの汚水になる』- ショーペンハウエル

EUが内燃機関の禁止を撤廃したのにこれをやる意味とは?

このCMの憤りが再び再来

重くなるかもだけど、R35と同じようなパワステとかも付いたら面白そう

みんな水素水素って言うけど今の日産の技術力で出来るとは思わない。あのトヨタが何年も前からトライしてレースでも試して試行錯誤しても未だ完璧にもなってないのに。

日産が公式でやるならいいよと思うけどな 例えるならバンダイがこれはガンダムですと言って出したガンダムを否定してる様に感じる まぁ金が有り余ってて買えるとしても興味はそそられないが 否定まではしない

トヨタの真似か😢💦

トヨタの真似。 だが、RB無しのスカイラインって何? disった180でやれば良いのに。 リーフのCMの続編として。

AE86でやったTOYOTAと同じ、技術披露目的やろ '電気と言えば日産'を大々的にアピールしたいんだろうし

どうせならトヨタのAE86みたいに、EVと水素エンジン両方やってみてほしい。

なんでも、やってみるのは良いこと! R32の新しい姿を見れるの楽しみ!!

市販されると思ってる人が案外いる

そこは水素エンジンだろう。RB26DETTを抹殺しておいて何が最高だ、日産は180SXディスりもそうだが過去の名車をマーケティングのダシに使うから嫌い。

リーフのCMん時といい、なんかこう日産はいつもズレてるよなぁ(^^:)

電気はもういいって😮‍💨 せっかくのR32が...

B〇Dなんかに負けんな!目指すは「羊の皮を被った狼」を超える「EVを内に秘めたGT-R」だ!

うおぉ、これまた物議を醸しそうなプロジェクト… R32「こ…殺してくれ…RB26DETTがオレの体から外されていく…」

どぉした❓日産❓どこ行くのよ(^ω^)

第二世代GT-RはRB26ありきなんでこれはナイ 一方ちょい前ニュースのAE86はエンジン乗せ替えは比較的メジャーでボディ側が強いので成立していたと思う AE111のエンジン載せたりSR20DET載せたり 個人の感想です!異論は認める!

絶対トヨタに触発されたんやろ?でもわかってないわ流石日産やっちゃったね 最高のエンジンをEV化したらもうそれはR32じゃ無いんよ、トヨタが遊び心で作ったハチロクとはわけが違う

や る と お も っ た

MAZDAさん モーターのように回るロータリーをモーターにしてくれてもいいんだよ🤔※燃費

むしろ、EVのままこの形で新車発売してもらえれば、ラッキーなのでは? 新品の車体が手に入る訳だし 排ガス規制に怯えずに済むし

ハチロクはええかも知らんけど、32はRB26っていう名機とあいまって名車になったと思うのに、それを取っ払うって価値あるかね

そこは水素で〜

いや、EVとかそういうんじゃないって。運転して楽しい、操って楽しいから良いんだよ。 単にEV化しても、直線は速いけど重いとか、制御で無理やり曲がっている気がすじゃあダメなんだよ。

あくまでも振りだろなー?(^◇^;) 新しいGTRへの(^◇^;) フォーミューラe用モーター搭載出来たら、面白いし。 インバーターノイズ撒き散らし仕様なら最高www

86 みたいに 32 で 売り出しそう

一台だけなら良くない?w 今更になって希少性に気づきチヤホヤしてる奴たくさん居るだろ。

エンジン音のないR32、乗りたいとは思わないなあ

外人向けに販売すれば国内の窃盗事件が減るのでは? エンジンだけでなく箱需要でGT-R以外のR32等のスカイラインも盗まれているのだし

いらね

EV統一はどうかと思うけどこういうリメイク路線は超イカすぜ! あとは安くとっつきやすくしてくれたらまた一気に車流行るやろ

rb26君、、、

4AGを電気&水素化は許されてRB26を電気化は許されないん?

やっぱり、EVが入るなら外装もアレンジしないと嘘になるとおもうんだけど・・・ 形はやっぱりR32ほどIDがあるのはないね・・・ 一番印象に残ってる、スカイラインラインもあるし・・・ これを、シンガーポルシェみたいなアートフォースで、 文句がでないようにセンス良くアレンジしてほしい・・

TOYOTAに続けという姿勢を否定はしませんが、日産も我が道を行って欲しいなとは思う。

地獄のリプ欄

しなくていいよ

電気自動車は、トルクがまじでやばい。維持は大変だが、ヒャッハーはできる。

さすがニッサン,時代を読まない.

「EV」の立ち位置って、こういうものかも知れない。 大衆から離れた、ごく一部の数寄者による愉しみ。

トランスミッションがMTならば欲しいと思いますが、ATだったら要らんなぁ?

いや、意味ないだろ。まだ水素エンジンの方がいい。RB26が載ってないGTーRはGTーRではない。

逆に、リーフにBR26入れたら面白く・・・ならないな笑 R32のEV化は良いけど、トランスミッションとアテーサE-TSは(調整が難しそうですが)残して欲しい。

R32にe-4orceを移植して新世代のEVになりそう、これはこれで面白いね~

リーフのEVシステムを移植する感じかな? バッテリーはいい加減冷却システム追加してくれないと、R32のオーバーヒートも再現するようになってしまう…

そして、このRにRB26を載せ替える変態が現れる

またこのレベルのFR.4WDを適価で販売して欲しい。 売れるぞー。

これ良いね。

まぁこれはこれで。 86もEVになっていたし

RB26ベースのハイブリッドにすれば良いのになんでEV?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Moto2技術をフィードバックした3気筒ネイキッド、トライアンフ『ストリートトリプル』…東京モーターサイクルショー2023 | レスポンス(Response.jp)トライアンフのネイキッドスポーツ『ストリートトリプル』が「東京モーターサイクルショー2023」に登場。限定モデル「ストリートトリプル765 Moto2エディション」も展示された。今回はそのMoto2エディションと、ベース車である「ストリートトリプルRS」を紹介する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

春は洗車にいい季節! でも、やってはいけないことがある【カーライフ 社会・経済学】 | レスポンス(Response.jp)クルマ生活に直結する「社会・経済情報」をさまざま発信している当コーナー。今回から数回にわたっては、洗車のセオリーを解説する。洗車は自分でやった方が経済的だ。しかし、それ以上にやって楽しい。その楽しさを存分に味わっていただくための“コツ”を紹介説していく。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

新エンジン搭載した個性派スポーツ、スズキ『GSX-8S』…東京モーターサイクルショー2023 | レスポンス(Response.jp)新エンジン搭載した個性派スポーツ、スズキ『GSX-8S』…東京モーターサイクルショー2023 バイク 新型車 スズキ モーターサイクル 東京モーターサイクルショー2023
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

丸ノ内線で自動運転、車掌が先頭車に乗務する「GoA2.5」 2025年度から実証試験 | レスポンス(Response.jp)丸ノ内線で自動運転、車掌が先頭車に乗務する「GoA2.5」 2025年度から実証試験 鉄道 東京メトロ
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

トヨタ、新型ピックアップトラックを予告…『タコマ』次期型か | レスポンス(Response.jp)トヨタ自動車の米国部門は3月24日、新型ピックアップトラックのティザー写真を公開した。『タコマ』(Toyota Tacoma)の次期型の可能性がある。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »