「旧・銀座線渋谷駅」これが原初の姿! 再開発で巨大コンクリ構造物があらわに 消滅間近か? | 乗りものニュース

  • 📰 TrafficNewsJp
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

1938年の開業当時の姿が目の前に! 【「旧・銀座線渋谷駅」これが原初の姿! 再開発で巨大コンクリ構造物があらわに 消滅間近か?】

東京メトロ銀座線の渋谷駅は、かつて、百貨店ビルの3階へ潜り込むようにしてホームが設置されていました。2020年のリニューアルで、表参道側に移設。明治通りを丸ごとまたぐ“空中ホーム”となったのです。かつての銀座線渋谷駅の風景。東急百貨店東横店の西館のなかに駅があった(2014年7月、草町義和撮影)。この東急百貨店東横店の西館はほぼすべて解体撤去済み。それとともに、銀座線旧ホームの「コンクリートの覆い」が再び姿を現したのです。東京メトロによると、このコンクリート構造物は「1938年の開業当時のもの」とのこと。西館増築からおよそ半世紀を経て、ふたたび日の目を見たことになります。

この部分は今後どうなるのでしょうか。現在、この高架線は、マークシティ内にある銀座線の車庫への回送線として使われています。東急が公表している渋谷スクランブルスクエアII期事業のイメージパースを見ると、この高架線は新たに建設される「西館ビル」に再び“飲み込まれ”、ビルを貫通する形をとなるようです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 5. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

行先表示幕も復刻! JR京葉線時代の205系&日光色・いろは編成撮影会 9月に4日間 | 乗りものニュース前面変更車たちです。 【行先表示幕も復刻! JR京葉線時代の205系&日光色・いろは編成撮影会 9月に4日間】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

ロシア至近 フィンランドへ米強襲揚陸艦「キアサージ」寄港 僚艦はスウェーデン等へ | 乗りものニューススウェーデン&フィンランドがNATO「加盟議定書」に署名後、初のケース。 【ロシア至近 フィンランドへ米強襲揚陸艦「キアサージ」寄港 僚艦はスウェーデン等へ】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

不通のJR北陸本線 武生~敦賀間で無料バス代行スタート 鉄道再開は8/11始発から | 乗りものニュース国道8号、一般車は走れないのでパトカーの先導が付きます。 【不通のJR北陸本線 武生~敦賀間で無料バス代行スタート 鉄道再開は8/11始発から】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

北陸道の全線復旧は8月末の見込み 多量の土砂流入 下り線は作業長期化の様相 | 乗りものニュースお盆期間中、けっこう大変そうです。 【北陸道の全線復旧は8月末の見込み 多量の土砂流入 下り線は作業長期化の様相】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

異例の超大型爆撃機B-36初飛行-1946.8.8 エンジン6基で足りないなら10基で飛ばせ! | 乗りものニュース日米開戦前からこんな巨人機開発してたなんて、アメリカ怖い! 【異例の超大型爆撃機B-36初飛行-1946.8.8 エンジン6基で足りないなら10基で飛ばせ!】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

JR貨物「日本海側・東北線どちらもアウト」解消 八戸~盛岡まもなく運転再開 | 乗りものニュース日本海側ルートは盛岡へ迂回運行となるかもしれません。 【JR貨物「日本海側・東北線どちらもアウト」解消 八戸~盛岡まもなく運転再開】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »