「日経平均3万8000円割れはバーゲン」NY市場の視点

  • 📰 nikkei_market
  • ⏱ Reading Time:
  • 35 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「日本株に最も悲観的なのは日本人投資家ではないのか」昨晩、ニューヨーク(NY)市場で聞かれた声だ。株主還元、自己資本利益率(ROE)重視などの日本株質的改善の評価は、変わらない。米大手金融機関やカリスマ投資家の日本株推奨も、この程度の調整で変わるはずもない。特に、日本株買い出遅れ組には、円相場が1ドル=154円台ゆえ、「安い。バーゲン・プライスだ」と映る。日本株調整局面で買い意欲が伝わっ

特に、日本株買い出遅れ組には、円相場が1ドル=154円台ゆえ、「安い。バーゲン・プライスだ」と映る。日本株調整局面で買い意欲が伝わってくる。それゆえ、3月25日にBSテレ東「ニュース・プラス9」に出演したとき、筆者は、こう語ったことが番組構成資料に記されている。

「ようやくマイナス金利を解除したが、日本経済は変わっていない。3万8000円までは、日本経済の実力だが、それ以上は、短期的なファンドの買いで積みあがったもの。いわば新雪の部分はいつ崩れてもおかしくない」 「4月から6月にかけては米利下げの不透明感から真空地帯のようになる。米連邦準備理事会(FRB)高官の発言に振り回され、株価も激しく上下し、3万8000円程度まで下がる可能性はある。ただ、そのあとは海外の長期ファンドが入ってくるし、日本人の買いも入って切り返すと見る。今年の後半に4万5000円も」結局、投資とは相対的判断で運用配分が決まるもの。日本の政治経済は決して褒められた状況ではないが、グローバルな視点に立てば、まだまだマシなほうなのだ。

なお、新NISA(少額投資非課税制度)について、まだ、海外ではほとんど知られていないが、認知されれば、海外勢の日本株評価はさらに強まるであろう。日本株について悲観的であった日本人の間で、新たなマネーの流れがクリエート(創造)されている、という事実は、もっと海外に向けて、情報発信されるべきであろう。豊島&アソシエイツ代表。一橋大学経済学部卒(国際経済専攻)。三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)入行後、スイス銀行にて国際金融業務に配属され外国為替貴金属ディーラー。チューリヒ、NYでの豊富な相場体験とヘッジファンド・欧米年金などの幅広いネットワークをもとに、独立系の立場から自由に分かりやすく経済市場動向を説く。株式・債券・外為・商品を総合的にカバー。日経マネー「豊島逸夫の世界経済の深層真理」を連載。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 28. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

4月ロイター企業調査:IR強化や成長投資、株主還元で東証要請に対応へ4月のロイター企業調査で、東証が要請している資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応について今後半年以内の行動を聞いたところ、「IR活動の強化」、「成長投資」、「株主還元」がそれぞれ5割程度(複数回答可)と上位を占めた。英文開示については9割が負担に感じているという。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

日銀、政策変更決定 NY市場が懸念するリパトリとは今回3月の日銀政策決定会合について、ニューヨーク(NY)市場が強い興味を示していることが、マイナス金利解除による「ジャパン・マネーのリパトリエーション(本国への資金還流)」の可能性だ。円金利がプラス圏に転じれば、日本勢が米国債を売却して、日本国内に資金を還流させるシナリオである。米国債の発行元で司令塔のイエレン米財務長官の立場では無視できぬ展開となる、とウォール街では語られている。米財務省のデ
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

サッポロ、ROE10%以上目標 不動産に外部資本導入発表サッポロホールディングス(HD)は14日、不動産事業に外部資本を導入すると発表した。不動産の売却などを進める一方、その資金をビール事業のM&Aなど成長投資に振り向ける。自己資本利益率(ROE)は中長期的に10%以上を目指す。同日の決算記者会見で、2026年12月期を最終年度とする現行の中期経営計画の先を見すえた中長期経営方針を発表した。尾賀真城社長は「24年は構造改革にめどを立て、土台
ソース: nikkei_bizdaily - 🏆 105. / 51 続きを読む »

ツムラ、24年3月期6円増配 株主還元方針変更で引き上げツムラは7日、2024年3月期の年間配当を前期比6円増の70円にすると発表した。従来予想からも6円引き上げる。今期は最終減益の見通しだが、「連結配当性向40%を目安とし、2031年度に向けて段階的に50%以上」を目標にしたことで増配となる。加えて長期の資本政策を変更し、31年度までの目標として、自己資本利益率(ROE)10%、自己資本比率50%以上、自己資本配当率(DOE)5%を掲げた。31年
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

赤井英和、長男の新人王戴冠でほろ酔い暴露、高校受験で「こんな悪いやつおる?」と言われたのは?俳優・赤井英和の妻、佳子さんが4日、自身のX(旧ツイッター)「赤井英和の嫁 佳子」を更新。3日に後楽園ホールで行われたボクシングの東日本新人王・決勝で長男・英五郎(帝拳)が判定勝ちで優勝した結果を受けて、「昨晩、英五郎の試合が終わり、安心し...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

中計のない企業は株価が上がる今回は企業経営の視点から株価を見てみたい。結論として、トヨタ自動車、キーエンス、ファーストリテイリングの経営力に注目したい。以下、中期経営計画(以下、中計)をめぐる日本的経営の在り方と株式投資との関係について検討する。自己資本利益率(ROE)8%、統合報告書、決算短信など、日本独自、あるいは海外ではあまり存在しない事業慣行は数多い。例えば日本ではROEが過度に重視されがちである。中には「ROE
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »