「日本のフィクサー」(下)警察庁が“監察”したパチンコ社長と栗生官房副長官の“蜜月” | 週刊文春 電子版

  • 📰 shukan_bunshun
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

その男の名は、これまで大手メディアで報じられたことは皆無に近い。「コンパス」社長・武本孝俊氏。だが、豊富な資金力を背景に彼の人脈は各界に縦横無尽に張り巡らされている。中でも岸田政権の官房副長官とは――。

「怪文書に書かれた『パチンコ利権』とは、これまでのパチンコ台とは違い、パチンコ玉に触れることなく、プレイできる次世代遊技機のこと。当時は管理遊技機と呼ばれていました。大掛かりな変更が必要になるため、メーカーにとっては、90年代のプリペイドカードに対応したCR機登場以来のビジネスチャンスになるとされてきた。一部メーカーはかねてから内々に試作機を作って研究を重ね、武本氏も業界の纏め役として勉強会などを開いていると言われていました」

当時、栗生氏は“次の長官”が確実視されていた人物。更に怪文書は警察庁だけでなく、国家公務員倫理審査会を司る人事院にも届いたことから、警察庁は事態を重く見た。武本氏がパチンコ業者ならば、栗生氏にとって利害関係者に当たり、物品の贈与や供応接待を受けることを禁じた国家公務員倫理規程に違反する疑いが生じかねない。まして栗生氏は当時倫理監督官も兼務しており、より高い倫理規範が求められる立場でもあった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 91. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

秀岳館サッカー部監督に買春疑惑 相手女性が告白 | 週刊文春 電子版「八代にきて間もない頃、段原氏が熊本県民体育祭の六人制サッカーの代表に選手として選ばれた。しかし大会前の紅白戦で攻撃的なプレーをしてキーパーに深刻なケガをさせたのです。練習試合でなぜそこまでと……。子供たちの前で目上の人を怒鳴りつけることもありました」 学校も監督も終わった。 特に私立で強豪校の運動部では、監督コーチの胸三寸でレギュラー、ベンチ入り等が決まるので、生徒は奴隷のようになる傾向ある。監督コーチとしても勝たないといけないプレッシャーもあるので、余計に高圧的、手も出る傾向があるかもしれない。そして部員の中には指導者になる人も後を継ぐことになる。 ボロボロやな
ソース: shukan_bunshun - 🏆 91. / 51 続きを読む »

アルバイトを店長が自腹で…「くら寿司」労基法違反の疑い | 週刊文春 電子版「実は、バイト代とは別に、店長からポケットマネーを渡されて働いたことがあります。当時は『会社には内緒だぞ』と言われたのですが、今思うとあれは……」(元アルバイト・Aさん) 小誌が4月28日号で報じた… くら寿司は社員だけの問題ではありません。パートの中でもパワハラが。社員にバカ死ねなどの暴言。いつ何がおこっても不思議じゃないです。バイトもこのパートにキレていて油かけてやりたいくらいムカつくと言ってます。 文春以外どこも報道しないから明るみに出つつは無いよね この事件が世間から黙殺されてるのは本当に終わってる 4630万よりユーチューバーの自殺未遂よりずっと大事なのに 気の毒な
ソース: shukan_bunshun - 🏆 91. / 51 続きを読む »

上島竜兵61歳「孤独の774日」 | 週刊文春 電子版▶︎コロナで竜兵会封印 禁煙条例で喫茶店も遠のき ▶︎レギュラーなしでもイベント出演で月150万 ▶︎志村けんが初めて自宅に呼んだ男「朝起きると…」 ▶︎財布の紐を握る10歳下 タレント妻の“資産運用” ▶︎同じマンションに別部屋を借りていた理由 こういうことを書くとふとどきものとか非常識とか言われるかもしれないんだが、60過ぎて自分のしにかたを自分で決めることができたのはある意味しあわせだったのかなとも思う。高齢で病気で家族に迷惑かけまくって暴言はいてたうちの親の介護してた身にとっては。 この記事、何度も見たけど。
ソース: shukan_bunshun - 🏆 91. / 51 続きを読む »

細田博之議長 女性記者に深夜に「今から家に来ないか」 | 週刊文春 電子版「議長になっても、毎月もらう歳費は100万円しかない」 5月10日、自民党議員の政治資金パーティでこう発言した細田博之衆院議長(78)。だが、“問題発言”はこれだけではなく……。 元運輸相の父・吉蔵… 庶民にケンカ売ってるんだろ やるかジジィ 忙しいのに安いよね。 我が国の三権の長だけあってナイス。
ソース: shukan_bunshun - 🏆 91. / 51 続きを読む »

秋篠宮vs.小室圭さん 断絶は「隠し録音」で生まれた | 週刊文春 電子版秋篠宮の「肉声」によって明らかになった圭さんへの抜きがたい不信。きっかけは2018年春に生まれていた。問題になったのは、圭さんの収入でも金銭トラブルでもなかった。 異例の“肉声”が波紋を広げている… 何やるかわからんよ そりゃそうだろうね 嫌な顔
ソース: shukan_bunshun - 🏆 91. / 51 続きを読む »

4630万返還拒否男24歳は「大麻常習犯だった」 | 週刊文春 電子版12歳の少年は卒業アルバムの「もしも、地球最後の日が来たら」という問いに対し、「持ち金をつかいはたす」と書き記した。それから12年。4630万円という大金を一気に手にした彼は――。 日本海に面した… のび太よりもずっと賢い使い方。 何でわざわざそこを選んで一括送金したんだろう? 金を戻さないのは犯罪ですが それらの願望は個人の幸福追求権の内側に収まるもので 暴露していいものでしょうか。
ソース: shukan_bunshun - 🏆 91. / 51 続きを読む »