「新横浜線」の運賃、最大140円を基本運賃に加算

  • 📰 nikkei_business
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

相模鉄道と東急電鉄は9日、2023年3月に開業する新路線「新横浜線」の運賃について、距離や運行コストなどから定めた基本運賃に、最大140円を加えたものにすると発表した。新線の整備費用の一部を利用者に負担してもらう。東急線区間は新横浜―新綱島間で70円を加える。相模線区間は開通している西谷―羽沢横浜国大間で30円加算しているが、羽沢横浜国大―新横浜間も40円追加する。西谷―日吉間で乗

相模鉄道と東急電鉄は9日、2023年3月に開業する新路線「新横浜線」の運賃について、距離や運行コストなどから定めた基本運賃に、最大140円を加えたものにすると発表した。新線の整備費用の一部を利用者に負担してもらう。

東急線区間は新横浜―新綱島間で70円を加える。相模線区間は開通している西谷―羽沢横浜国大間で30円加算しているが、羽沢横浜国大―新横浜間も40円追加する。西谷―日吉間で乗車した場合は計140円の加算となる。「新横浜線」は相鉄線の西谷駅(横浜市)から東急線の日吉駅(同)までの5駅区間約12キロメートルで開業する。神奈川県央部から東京都心などへのアクセスが向上するほか、新横浜駅で東海道新幹線に接続するなど利便性が上がる効果が期待される。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 29. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し