「小樽港の観光拠点に」 第3号埠頭の新施設の概要発表 公社再建は見通せず:北海道新聞 どうしん電子版

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

小樽市の第三セクター・小樽観光振興公社(西條文雪社長)は10日、小樽港第3号埠頭(ふとう)近くに整備する観光・商業施設「小樽国際インフォメーションセンター」の計画概要を公表した。売店や展望テラスなど...

小樽市の第三セクター・小樽観光振興公社(西條文雪社長)は10日、小樽港第3号埠頭(ふとう)近くに整備する観光・商業施設「小樽国際インフォメーションセンター」の計画概要を公表した。売店や展望テラスなどを設けた鉄骨2階建てで、公社は「小樽港の新たな観光拠点にしたい」(西條社長)と力を込める。厳しい経営が続く公社は、新施設運営による収益増を見込むが、多くの観光客を引きつけ、実際に財務の改善につなげられるかは見通せていない。

建設が計画されているのは、港町の小樽地方合同庁舎向かいにある、現在は「おたるマリン広場」として使われている市有地(約4400平方メートル)。2024年3月の完成を目指す。売店では地元の特産物も販売し、展望テラスではビアガーデンなどのイベントも行う計画だ。ドライブ客も意識し、160台収容の駐車場も併設する。総事業費は約3億5千万円。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「家族の意向尊重を」実名公表巡り意見書 知床事故の被害者弁護団:北海道新聞 どうしん電子版【小樽】オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「KAZU Ⅰ (カズワン)」が沈没した事故を巡り、被害者弁護団(山田廣代表)は8日、第1管区海上保安本部(小樽)に対し、被害者の実名の公表につい...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

「ミドルクレージー八雲」ねんりんピック道代表 ソフトボール全国出場 魅せろ“熟練の技”:北海道新聞 どうしん電子版【八雲】町内のシニアソフトボールチーム「ミドルクレージー八雲」が、12~15日に神奈川県で開かれる「第34回全国健康福祉祭(ねんりんピックかながわ2022)」に道代表として出場する。チームは今年、結...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

日本ハム 打撃行わず「守備の日」 秋季キャンプ2日目:北海道新聞 どうしん電子版日本ハムの秋季キャンプ第1クール2日目は8日、沖縄県国頭村のくにがみ球場で行われた。「ディフェンスデー」とし、ウオーミングアップ、キャッチボールの後は約3時間、守備のみの練習とした。新庄監督は「下半...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

ひろおサンタカード 今年は札幌の漫画家おおばさんの絵 申し込み受け付け:北海道新聞 どうしん電子版【広尾】町北方圏交流振興会は、今年もクリスマスの時期にサンタクロースからイラスト入りの手紙が届く「ひろおサンタカード」の申し込みを受け付けている。今回の図柄は仕事で町を訪れた縁がある札幌出身の漫画家...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

道内いま7波?8波? 従来はウイルス株と感染増加で変化 専門家「道が判断し発信を」:北海道新聞 どうしん電子版新型コロナウイルスの感染拡大が続く道内の現状について、「第7波」が再拡大しているのか、「第8波」に入っているのか、専門家の間で見解が分かれている。感染の増減や流行期を表す「波」には明確な定義はなく、... もう頭真っ白なんじゃないの?w
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

首相、救済新法の今国会提出視野 「悪質勧誘禁止」、宗教2世対策:北海道新聞 どうしん電子版岸田文雄首相は8日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済に向けた新法について、今国会での提出を目指すと表明した。「今国会を視野にできる限り早く法案を国会に提出すべく最大限の努力を行...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »