「小劇場」でお芝居をするということ(井上芳雄)|エンタメ!|NIKKEI STYLE

  • 📰 NIKKEI STYLE
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

「小劇場」でお芝居をするということ(井上芳雄) 第124回 NIKKEISTYLE 新着

井上芳雄です。11月6日から下北沢の本多劇場でストレートプレイ(セリフだけの演劇)の『しびれ雲』に出演します。KERAさんことケラリーノ・サンドロヴィッチさんが作・演出の新作です。2年前、KERAさんが演出する『桜の園』に僕も出演していたのですが、新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言発令を受けて全公演が中止になるという悔しい経験をしました。今回の企画はちょうどそのころKERAさんからお声をかけていただき、うれしくてすぐにお受けしました。KERAさんのような今の演劇界を代表する、作・演出家とご一緒できるのは本当に光栄なこと。今回もどんな世界を見せてくれるのか、楽しみでしようがありません。

そういう作り方なので、僕たちもどういうストーリーでどんな役柄かはっきり知らされないまま稽古が進みます。最初の段階で分かっていたのは、時代は昭和10年ごろ。場所は梟(ふくろう)島という架空の島です。その島に住んでいる人たちの人間模様を描くのですが、派手な事件が起こるわけではなく、「小津安二郎監督の映画みたいに、古き良き日本の庶民の生活の雰囲気を出してみたい」とKERAさんは言っていました。なので稽古の最初のころは、みんなで小津監督の映画を見たり、昭和初期がどういう時代だったのかを学んだりしました。もちろん、歴史を描くのが目的ではないですけど。 タイトルになっている「しびれ雲」はたぶんKERAさんの造語で、劇中では「不思議な形をした雲」としか語られません。梟島には、しびれ雲が見えると、そこから潮目が変わるという言い伝えがあって、それが最終的にどういう意味合いを持つのかは、今の時点では僕にも分かっていません。きっと、それぞれにそれぞれのしびれ雲があるのでしょう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 70. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

10月27日の日経電子版を音声でお届け|U22|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とVoicyが提案する新しいニュースの形「ながら日経」。注目のニュースを日替わりの声でお届けします。画面の「再生」ボタンを押してお聴きください。パーソナリティの顔ぶれ月:外村 倫子国家資格キャリアコンサルタント/フリーアナウンサー…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

BLACK無糖を買う理由 未顧客理解に生かす数学的思考|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE「買わない人=未顧客」を理解する初めての教科書『“未”顧客理解 なぜ、「買ってくれる人=顧客」しか見ないのか?』のエッセンスをお届けしている本連載。今回は数学の考え方を未顧客理解にどう生かすかを解説します。
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

芥川賞作家・羽田圭介さんが小説を書き続ける理由とは|U22|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とテレビ東京がYouTube上で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供して再定義する、オールジャンル雑談…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

残業時間の職場トイレ 部下が倒れていた場合の責任|U22|NIKKEI STYLEオフィスで働く従業員が1人で残業していることを健康管理上のリスクと捉える管理職は少ないかもしれません。トイレの中で失神、脳卒中や心臓発作を起こす確率は高くありません。ただ、部下に命じた業務による残業時間帯にトイレで倒れていた場合、上司であ… 仕事が出来るから頑張る。過労死しなくて良かった。 ショック死しなくて良かった。
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

10月28日の日経電子版を音声でお届け|U22|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とVoicyが提案する新しいニュースの形「ながら日経」。注目のニュースを日替わりの声でお届けします。画面の「再生」ボタンを押してお聴きください。パーソナリティの顔ぶれ月:外村 倫子国家資格キャリアコンサルタント/フリーアナウンサー…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »

小説の魅力は何か 芥川賞作家・羽田圭介さんと考える|U22|NIKKEI STYLE日本経済新聞社とテレビ東京がYouTube上で展開している、経済バラエティーチャンネル「日経テレ東大学」。その中から、討論番組をNIKKEI STYLEでもご覧いただいております。日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供して再定義する、オールジャンル雑談…
ソース: NIKKEI STYLE - 🏆 70. / 53 続きを読む »