「家族みんなで邦画」か「マニアックな洋画」か…GWは映画館へ行こう! 垣井道弘氏とおかむら良氏、映画評論家がオススメを紹介

  • 📰 zakdesk
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「家族みんなで邦画」か「マニアックな洋画」か…GWは映画館へ行こう! 邦画は家族で楽しめる作品が、洋画はマニアックな作品がそろった。映画評論家の垣井道弘氏が邦画、おかむら良氏が洋画のオススメを紹介する。

話題の「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)が米アカデミー賞で国際長編映画賞を獲得し映画界が盛り上がっている。大型連休は映画館へ行こう。邦画は家族で楽しめる作品が、洋画はマニアックな作品がそろった。映画評論家の垣井道弘氏が邦画、おかむら良氏が洋画のオススメを紹介する。人気ドラマの映画化作品は物語がスケールアップしているので、映画館の大画面がふさわしい。総合病院が舞台の「劇場版ラジエーションハウス」(鈴木雅之監督)は病気の発見に重要な役割を果たす裏方の放射線技師たちが活躍。台風に直撃された離島の診療所に出向いて未知の感染症に立ち向かう。主演の窪田正孝や本田翼、広瀬アリスら個性派キャストのチームワークが見もの。

伝説的人気コミックを実写化した「ホリックxxxHOLiC」(蜷川実花監督)は人の心の闇を描く異世界のファンタジーだ。高校生の神木隆之介が妖艶な魔女の柴咲コウに取り込まれ、吉岡里帆の女郎蜘蛛と対決する。奇々怪々な世界観と息をのむような映像美に圧倒される。 それなりの人生経験を積んできた映画ファンには小林聡美主演の「ツユクサ」(平山秀幸監督)がオススメ。海辺の田舎町で独り暮らしをする中年女性の日常と小さな奇跡を描く。ベテランの松重豊がツユクサの草笛を吹く中年男を好演。ほのぼのとした大人のおとぎ話に癒される。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 57. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

沖縄復帰50年、県民二分なお 「基地反対」か「経済振興」か―迫られ続ける選択:時事ドットコム沖縄は1972年の本土復帰後、県知事選を中心に県内を二分する選挙が続いた。背景となったのは沖縄本島に残された広大な米軍基地の存在。あくまで返還を求めるのか、受け入れつつ経済振興を進めるのか―。米兵の事件・事故や時々の雇用情勢が絡む中、県民は選択を迫られた。 始まりは県土を荒廃させた沖縄戦。占領下、米軍は収容所で暮らす県民を尻目に基地を造成した。50年代には主権を回復した本土から米兵が移り、「銃剣とブルドーザー」と呼ばれる民有地の強制接収が繰り広げられた。復興は遅れ、女性や子どもが犠牲になる事件や… オール沖縄、野党共闘を推進すれば、 米軍基地廃絶も地域経済活性化も、 どちらもぐっと上手く回ると思うんだが 少なくとも自公維を徹底排除すれば、 現状は絶対に改善すると思う 翁長さんのころを思い出してほしい
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ホンダ オデッセイ 後継モデルなし…代わりにステップワゴンかSUVが人気 | レスポンス(Response.jp)ホンダのミニバン『オデッセイ』は生産が終了しており、後継車の予定も聞かれない。オデッセイの代わりに乗る車として、ユーザーの間では同じホンダの『ステップワゴン』か、あるいはSUVが候補として有力だ。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

[大弦小弦]「ランパート君、ごくろうだったね」 | 大弦小弦 | 沖縄タイムス+プラス沖縄の日本復帰でドルから円への通貨切り替えを担った日本銀行の初代那覇支店長に新木文雄氏を推したのは山中貞則氏という▼新木氏は沖縄戦で海軍司令官だった大田実中将の自決前の電文「沖縄県民斯(か)ク戦ヘリ」を受信した電探士官だった。
ソース: theokinawatimes - 🏆 85. / 51 続きを読む »

【東都大学準硬式野球】初スタメンの中大1年生・若林舜大が1安打1打点 平田出身中大が好機を生かして逃げ切った。初回、小林洸誠(3年=中越)の適時打で先制すると、2回には若林舜大(1年=平田)の適時打などで2点を追加。3回にも1点を加え、先発の左腕・石井竜弥(3年=浦和学院)か
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

『FIFA 22』にて、ついにクロスプレイのテストがスタート。正式実装は『FIFA 23』か - AUTOMATONElectronic Artsは5月3日、『FIFA 22』に向けて、クロスプラットフォームプレイのテスト実装を開始した。対象となるプラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|S、およびGoogle Stadia。
ソース: AUTOMATONJapan - 🏆 74. / 53 続きを読む »

ファン・ダイク、CL決勝の相手にマン・Cかマドリーどちらが良いか聞かれ「どっちと対戦しても悪夢になる」 | Goal.com🔴#UCL 決勝進出を喜ぶ🔴 リヴァプール DF ファン・ダイク、決勝の相手に #マン・C か レアル・マドリー どちらが良いか聞かれ🗣 「好みはない。どっちのチームと対戦しても悪夢になるだろう。結果がどうなるかは見てのお楽しみだ」
ソース: GoalJP_Official - 🏆 112. / 51 続きを読む »