「実況パワフルプロ野球'94」30周年! 見た目はコミカルでも中身は超リアル。記念すべきシリーズ第1弾の回顧企画をプレイボール!!

  • 📰 game_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 42 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

1994年3月11日にコナミ(現:コナミデジタルエンタテインメント)がスーパーファミコン用ソフトとして発売した「実況パワフルプロ野球'94」が、本日で30周年を迎えた。

本作は、今なおシリーズ作品が出続けている野球ゲーム「パワプロ」シリーズの記念すべき第1弾にあたる。その名のとおり、試合中は「アベロク」こと安部憲幸アナウンサーのバリエーション豊かな“実況”と、ウグイス嬢による選手紹介などのボイスが流れるのが大きな特徴で、NPBの全12球団、選手、スタジアムもすべて実名で登場する。IBM BIS(現:NPB BIS)のプロ野球公式記録に基づいたデータが盛り込まれ、当時はまだ珍しかったバッティングとピッチングの3D化も実現し、多くのプレイヤーを大いに驚かせた。

ピッチングの際は、ピッチャーごとに球速、球種および変化球の曲がり具合などがまったく異なるので、それぞれの特徴を把握しつつ、相手バッターをいかに抑えるのか、配球を考えながら試合を組み立てるのが実に面白い。サイドスローやアンダースロー、さらには野茂英雄(近鉄)の代名詞、トルネード投法のフォームも再現しており、ランナーが出ると全員セットポジションにちゃんと変わる。猪俣隆(阪神)のナックルをはじめ、今中慎二(中日)のスローカーブ、佐藤義則(オリックス)のSFF、伊藤智仁(ヤクルト)の高速スライダーなど、ごく一部のピッチャーしか使えない、独特の軌道を描く変化球を自由自在に投げられるのもたまらなく面白かった。

また本作では、ホームベース上でのクロスプレイ時に、一部の選手はキャッチャーに体当たりを放ち、(攻撃側から見れば)成功すると相手キャッチャーの落球を誘い得点を奪うことも可能。これを利用して、たとえ完全にアウトのタイミングでも、ビハインドの場面ではイチかバチかの勝負を賭けるといった楽しみ方もできるアイデアも秀逸だった。 ほかにも、当時までほとんどの野球ゲームが導入していなかったであろう、パスボールやインフィールドフライなどのルールを実装したり、ランナーを任意の位置でストップさせる操作を取り入れたことで、ハーフウェーで打球の行方を確認できたりするなど、ありとあらゆる面でリアルさ、あるいは野球らしさが体感できたのも実に見事だった。本作はプレイボールからゲームセットまで、状況に応じてさまざまな実況ボイスが流れる。それだけでも当時としてはすごいことだったが、きわどい判定だった場合は「アウトォ!」「セェーフ!」と口調がより強くなったり、野手がダイビングやジャンプでフライ、またはライナーをキャッチすると「取った、ナイスプレイ!」とプレイヤーを褒めたりするなど、TPOに応じたボイスを流す演出も本当に素晴らしかった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 121. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

アーケード版「レイフォース」30周年! 美しい演出の数々と高度な戦略性を兼ね備えた名作シューティングタイトーが1994年2月に発売したアーケード用シューティングゲーム「レイフォース」が、今月でちょうど30周年を迎えた。
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »

「スーパーメトロイド」30周年! 謎の生命体『メトロイド』を巡る、壮大なアクションアドベンチャーゲームの傑作1994年3月19日に任天堂が発売したスーパーファミコン用「スーパーメトロイド」が、本日で30周年を迎えた。
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »

WSCOPE、MSOL、鎌倉新書など (2024年3月15日)INPEX2206+94大幅続伸。鉱業・石油セクターが業種別上昇率上位になるなど、本日は同社を始め石油関連株に人気が向かっている。原油相場の上昇が背景となっており、前日のNY原油相場で4月物WTI価格...
ソース: ExciteJapan - 🏆 125. / 51 続きを読む »

「スーパーメトロイド」30周年! 謎の生命体『メトロイド』を巡る、壮大なアクションアドベンチャーゲームの傑作1994年3月19日に任天堂が発売したスーパーファミコン用「スーパーメトロイド」が、本日で30周年を迎えた。
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »

北戴河会議の裏にいた李克強氏 謎残る突然死の危うさ「異様な事件が起きた(2022年の中国共産)党大会、(23年夏の)北戴河(会議)に続く、複雑な政治劇の第3幕が(まだ68歳だった前首相の)李克強(リー・クォーチャン)の突然死、上海での客死という思いも寄らない出来事から今、始まろうとしている」。中国要人の執務地である北京・中南海の事情を知る人物の声である。中国軍ににらみを利かせる長老で元国防相の遅浩田(94)が、元国家副主席、曽慶紅(84)の隣
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

宮里政欣氏が死去 94歳 沖縄ツーリスト創設者、沖縄観光の基礎築く宮里政欣氏が死去 94歳 沖縄ツーリスト創設者、沖縄観光の基礎築く - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »