「企業の採用担当はアルゴリズムに任せた方が良い」ことが分かる研究結果が公開される

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「企業の採用担当はアルゴリズムに任せた方が良い」ことが分かる研究結果が公開される(2015)

NBERの調査の結果、採用前に「緑」と評価されたグループは、「黄」と評価されたグループよりも全体平均の在職期間が12日長く、「黄」と評価されたグループは「赤」と評価されたグループよりも全体平均の在職期間が17日も長いことが明らかになり、アルゴリズムは正しく動作していることが証明されています。なお、調査対象となったサービス業では、従業員の平均在職期間は非常に短く3か月程度だそうです。調査メンバーのひとりであるミッシェル・ホフマン助教授は「何万人も雇用することを考えれば、この結果はたいしたもの」とコメント。これに対して、企業の採用担当の多くは「うぬぼれ」や「偏見」などから、アルゴリズムが導き出したベストの人材ではない人々を採用したそうです。

現在、「雇用のアルゴリズム」は採用コストや新しい従業員を探す手間が省けるということで徐々に人気を得始めているそうですが、「アルゴリズムの評価が高い人材は生産性も高い」とは言い切れない模様。また、今回の調査は「スキルが高くなくても雇用できるサービス業」をターゲットにしたものなので、「長く働いてくれる優秀な人材」を選出してくれる究極の「雇用のアルゴリズム」が完成するのはまだ先になりそうです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。