「予防法、家族追い詰めた」 ハンセン病回復者・平良さん 半生振り返る

日本 ニュース ニュース

「予防法、家族追い詰めた」 ハンセン病回復者・平良さん 半生振り返る
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 ryukyushimpo
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 68%

「予防法、家族追い詰めた」 ハンセン病回復者・平良さん 半生振り返る - 琉球新報デジタル

回復者や療養施設の愛楽園で暮らした人の遺品を撮った写真家小原(おばら)一真さん(39)の写真展が同会館で開かれているのに合わせて企画された。小原さんや同会館の学芸員鈴木陽子さんが聞き手となり、沖縄のハンセン病患者の戦後史と重なる平良さんの半生をたどった。

発病した平良さんは9歳だった1948年、愛楽園に強制収容される。感染力は弱く、隔離は不要とする世界的な潮流と、財政が厳しい沖縄の事情を背景に平良さんは56年「軽快退園」。「差別が厳しい時代。でも、両親は喜んで迎えてくれた」。平良さんは表情を緩めた。 その後、結婚。愛楽園にいたことも妻は受け入れ、5人の子どもに恵まれる。ところが、生活のため無理して働いた平良さんはハンセン病が再発する。愛楽園に再入所。周囲に知られることを恐れ、不安な生活の中で妻は亡くなる。写真展には、妻の写真を手に、愛楽園内の海岸に立つ平良さんのポートレートもある。亡き妻は平良さんとけんかしたとき、愛楽園を逃げ場にしたという。「女房が愛し続けてくれたこと、愛楽園に思いを寄せてくれたことを伝えたい」

らい予防法は廃止されたが、「差別は依然残る」と平良さん。10月18日午後2時から、那覇市の琉球新報ホールで開かれるハンセン病問題のシンポジウムへの参加を呼びかけ、自分ごととして差別に向き合う人の広がりを期待した。(宮沢之祐)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

ryukyushimpo /  🏆 13. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

沖縄に新たな航空産業 国内初、エアバス機体の改修事業 物流拡大を商機に MRO JAPAN沖縄に新たな航空産業 国内初、エアバス機体の改修事業 物流拡大を商機に MRO JAPAN沖縄に新たな航空産業 国内初、エアバス機体の改修事業 物流拡大を商機に MRO JAPAN - 琉球新報デジタル
続きを読む »

エアバス機、沖縄で改修 2025年にも MRO社が国内初 独企業と提携エアバス機、沖縄で改修 2025年にも MRO社が国内初 独企業と提携エアバス機、沖縄で改修 2025年にも MRO社が国内初 独企業と提携 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

【動画】「夢はドラムの神さま」ドラム歴1年半で準グランプリの小5儀保さん コドモドラムコンテスト九州沖縄【動画】「夢はドラムの神さま」ドラム歴1年半で準グランプリの小5儀保さん コドモドラムコンテスト九州沖縄【動画】「夢はドラムの神さま」ドラム歴1年半で準グランプリの小5儀保さん コドモドラムコンテスト九州沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

普天間「早期の返還期日の確定を」 宜野湾市長が政府に要請 日米合意から28年普天間「早期の返還期日の確定を」 宜野湾市長が政府に要請 日米合意から28年普天間「早期の返還期日の確定を」 宜野湾市長が政府に要請 日米合意から28年 - 琉球新報デジタル
続きを読む »

爆音と灰色の飛行機 相次ぐ事故もうやむやに 娘と自宅上空見上げ 上間陽子<論考・2024>爆音と灰色の飛行機 相次ぐ事故もうやむやに 娘と自宅上空見上げ 上間陽子<論考・2024>爆音と灰色の飛行機 相次ぐ事故もうやむやに 娘と自宅上空見上げ 上間陽子<論考・2024> - 琉球新報デジタル
続きを読む »

玉城デニー知事、自治法の改正案に「地域の取り組み、阻害ないように」 国に抑制的な運用求める 沖縄玉城デニー知事、自治法の改正案に「地域の取り組み、阻害ないように」 国に抑制的な運用求める 沖縄玉城デニー知事、自治法の改正案に「地域の取り組み、阻害ないように」 国に抑制的な運用求める 沖縄 - 琉球新報デジタル
続きを読む »



Render Time: 2025-04-16 14:55:52