「不老長寿」研究に巨額マネーが流入...糖尿病薬メトホルミンが若返り薬に?

  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「不老長寿」研究に巨額マネーが流入...糖尿病薬メトホルミンが若返り薬に? <生物にとって宿命だったはずの老化を「操作」しようとする研究やベンチャー企業に、多くの投資家たちの注目が集まっている>

加齢とともに減っていく血液中の有益な要素と、次第に蓄積して害を生む要素を明らかにすることを目指す「老化科学(ジェロサイエンス)」の注目度が高まっている。心臓病や癌、アルツハイマー病、関節炎などの個別の疾病の病因にだけ着目するのではなく、これらの病気と健康にとって最大のリスク要因である老化との関係を明らかにしようとするものだ。米国立老化研究所(NIA)も最近、「細胞老化」に関する基礎研究への大規模な資金拠出を行う計画を発表した。「寿命を延ばすための研究に投資しようとする人は非常に多い」と、アルバ―ト・アインシュタイン医科大学老化研究所のニール・バルジライ所長は言う。「莫大な資金が流れ込んでいる」

その狙いは、老化のプロセスそのものに手を加えて、加齢との関連性が強い病気の発症を防いだり、遅らせたりすることだ。老化の生物学的メカニズムを操作することを目指す研究は、数十年前から本格的に進められている。「老化が疾病を引き起こす」と、バルジライは言う。「ポイントはそこにある。老化を止められれば、老化が疾病を引き起こすこともなくなる」。スーパーエイジャー(健康な長寿者)と呼ばれる人々に共通する「長寿遺伝子」の最初の発見者であり、長寿研究の世界的な権威であるバルジライが注目するのは、遺伝子の分野だ。 人間の寿命を左右する要因の約30%を遺伝的要因が占めていることは、1980年代後半から90年代前半の研究で明らかになっていた。93年には、回虫のDNA情報を1文字変えるだけで、寿命を3週間から6週間に延ばす実験が成功した。

老化のプロセスを操作し、医薬品によって老化のスピードを遅らせる研究は、さまざまな角度から世界中で進められている。そのなかのどれになるかは分からないが、若返り薬と言えるような新薬の第1号が認可される日はそう遠くなさそうだ。 糖尿病の治療薬メトホルミンに心臓病や癌、認知症など老化と関連した慢性疾患の進行を遅らせる効果があるかを調べる大規模な試験も予定されている。65〜79歳の患者3000人を対象に、5000万ドルの予算をかけて6年に及ぶ追跡調査を行う計画だ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 131. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。