「ブルー・スイッチ」…日産、電動化アクションをアセアン地域に拡大 | レスポンス(Response.jp)

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「ブルー・スイッチ」…日産、電動化アクションをアセアン地域に拡大 日産 電気自動車

日産はEVの活用による、社会の変革、地域課題の解決に取り組む日本電動化アクション「ブルー・スイッチ」を2018年からスタート。全国の自治体や企業・団体など、さまざまなパートナーと共に取り組んだ件数は、活動開始から3年で150件以上となっている。今後はこの活動を国内だけではなく、アセアン地域にも拡大していく。

EVを災害時の支援活動に活用する日産の取り組みは、フィリピンで昨年発生した大型台風「ライ」により大規模停電でも活かされた。セブ州やタクロバン州に『リーフ』を派遣し、搭載している大容量バッテリーにより1000台以上の携帯電話を充電するなど、困窮した地域の住民を支援した。 日産のEVは災害時だけではなく、家庭や社会に電気を供給する、動く蓄電池としても活躍している。日産は今後、エネルギー管理におけるEVの活用について理解を深めるため、タイのサムットプラカーンに「Nissan Electrification Experience Center」を開設。EVのモビリティを超えた可能性をについて知り、体験もらう機会を提供していく。また、電動化技術が脱炭素化や地域交通網の最適化にどのように貢献できるかを検討し、観光セクターも支援していく。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ビジネスシーンにも映えるドライビングシューズ「アウリーガ」復刻 | レスポンス(Response.jp)F・A・R・Mは、運転性能と歩行性能を両立した次世代ドライビングシューズ「アウリーガ」のビジネスモデルを復刻。日本経済新聞社・未来ショッピングにて先行予約を開始した。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

[10秒でわかる!]ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型…メーカー自信作 | レスポンス(Response.jp)ダイハツ『ハイゼットカーゴ』が2021年12月、17年ぶりにフルモデルチェンジした。カーゴとしてはたくさん積めないと他社に勝てない、乗り味改善で気持ち良く使って頂く、と開発責任者は語る。クラス最大の荷室となった。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

ツーリングの思い出だけでなく、あおり運転もバッチリ録画…バイク用2カメラドラレコ | レスポンス(Response.jp)慶洋エンジニアリングから前方後方録画可能なバイク専用2カメラドライブレコーダー「AN-R101」が登場、2⽉1⽇から販売が開始された。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

よみがえる! 技術者集団がクラシックカーの販売を開始 | レスポンス(Response.jp)両備ホールディングス(岡山県)の社内カンパニーである両備テクノモビリティーカンパニーが、1月31日よりクラシックカー販売を開始した。同社は長年培った技術で、クラシックカーをEVコンバージョンやレストアで「ONLY ONE」の車へ変身させ……
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

中央道・土岐JCT-小牧東ICでリニューアル工事 2月8日から車線規制 | レスポンス(Response.jp)NEXCO中日本は、2月8日から4月23日まで、中央道 土岐ジャンクション(JCT)~小牧東インターチェンジ(IC)でリニューアル工事を実施する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

東名・富士川スマートICを閉鎖…更新工事 2月28日から平日 | レスポンス(Response.jp)NEXCO中日本は、2月28日から3月18日までの平日、東名高速・富士川スマートインターチェンジ(IC)を閉鎖する。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »