「バドライト」の親会社、取締役2人を休職に トランス女性とのコラボへの批判後

  • 📰 cnn_co_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

米ビール大手アンハイザー・ブッシュが、同社のブランド「バドライト」に携わる幹部2人を休職としたことが25日までに分かった。2人はトランスジェンダー女性のインフルエンサーとのコラボレーション事業を管理していた。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)などが報じた。

アドエージが最初に伝えたところによると、休職となったのはバドライトのマーケティング担当副社長、アリッサ・ハイナーシェード氏。後任には「バドワイザー」ブランドのグローバルマーケティング担当副社長を直近で勤めていたトッド・アレン氏が入る予定。WSJによれば、アンハイザー・ブッシュの主力ブランドのマーケティングを統括するダニエル・ブレーク副社長も休職となった。幹部の入れ替えに先駆け、バドライトにはトランスジェンダーの活動家からの支持と保守系メディアからの批判の両方が寄せられていた。発端はトランスジェンダー女性のインフルエンサー、ディラン・マルベイニーさんとのコラボレーションだ。マルベイニーさんはインスタグラムとTikTok(ティックトック)でそれぞれ180万人、1080万人のフォロワーを抱える。

アンハイザー・ブッシュは先週CNNの取材に答え、時々ブランドのファンやマルベイニーさんのようなインフルエンサーを記念してユニークなデザインを施した缶を製造していると説明。今回の記念缶は個人の節目を祝福するギフトであり、一般向けに販売するものではないと述べていた。 マルベイニーさんが自身の記念缶についてインスタグラムへ投稿した数日後、ミュージシャンのキッド・ロックさんはインスタグラムにバドライトの缶が入ったケースを銃で撃つ動画を投稿。保守派は同社の不買運動を呼び掛けた。アンハイザー・ブッシュに脅迫が届く事態にもなっていた。 今回休職となったバドライトのハイナーシェード氏は最近のポッドキャスト番組のインタビューで同ブランドについて、若年層を引き付けることで将来を確かなものにする必要があると主張。その一つの手段がインクルーシビティー(包摂性)の推進だとの認識を示した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 132. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米リフトが人員削減へ、全従業員の30%以上に影響も-WSJ紙配車サービスの米リフトが新たに従業員1200人以上を削減する計画だと、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。事情に詳しい関係者を引用している。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

バイナンス米部門、シグネチャー銀破綻で顧客資金取り扱い先探し苦戦暗号資産(仮想通貨)交換所世界最大手バイナンスの米国部門バイナンスUSは、シグネチャー銀行が先月経営破綻した後、顧客の資金を取り扱ってくれる銀行探しに苦戦している。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が8日、事情に詳しい複数の関係者の話として伝えた。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

ロシアで拘束の米紙記者、弁護士が接見米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は4日、ロシアで先週拘束された同紙のエバン・ゲルシュコビッチ記者の弁護士が本人と接見したことを明らかにした。 ロシア・ウクライナ戦争から何が始まるのか… アルバートパイクの計画書から紐解く 日本復活に向けて― ぜひご一読下さい。 🔶『新しい未来へ日本』 私たちが知るべきこと、 成すべきこと。 --
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

米マクドナルドが5日までの在宅勤務指示、レイオフ通知へ-報道米マクドナルドは今週、米国内のオフィスを一時的に閉鎖する。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が報じたもので、広範な再編計画の一環として従業員にレイオフを通知する準備をしているという。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

ロシア、米国人記者をスパイ容疑で拘束 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)ロシア連邦保安庁(FSB)は30日、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の米国人記者を「米政府のためにスパイ活動を行った容疑」で拘束したと発表した。ロシアのインタファクス通信が伝えた。FSBは、WSJモスクワ支局に勤務するエバン・ゲ...
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

バイデン氏、ロシアに米記者の釈放要求【4月1日 AFP】ロシアで、米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)の米国人記者エバン・ゲルシコビッチ(Evan Gershkovich)氏がスパイ容疑で拘束されたことを受け、ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は3月31日、ロシアに対し同記者の釈放を要求した。
ソース: afpbbcom - 🏆 59. / 59 続きを読む »