「ゼロカーボンシティくまがや」の実現に向けた包括連携協定の締結について

  • 📰 Pre_Online
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

東京ガス株式会社 熊谷市(市長:小林 哲也)、東京ガス株式会社(社長:笹山 晋一)、東京ガスネットワーク株式会社(社長:沢田 聡)は、このたび、「ゼロカーボンシティくまが…

本市は、2022年10月に「ゼロカーボンシティくまがや」を宣言しました。これまで、スマートハウス補助金、再生可能エネルギー・省エネルギー設備設置費補助金、電気自動車充給電設備設置費補助金などの各種補助事業のほか、エコライフフェア等のイベントを通して、環境啓発事業を進めることにより、温室効果ガス排出量の削減に努めてきました。

今後も、様々な施策を検討、実施し、「ゼロカーボンシティくまがや」の実現に向け、市民、事業者と共に取り組むことが重要であると認識しています。本協定により、東京ガスと東京ガスネットワークの有する脱炭素社会に関するノウハウや技術等のお力添えをいただきながら、本市の課題解決と「ゼロカーボンシティくまがや」の実現に向けた取り組みを一層強化してまいります。当社は、東京ガスグループ2023-2025年度中期経営計画「Compass Transformation 23-25」において、3つの主要戦略の一つとして「エネルギー安定供給と脱炭素化の両立」を掲げ、多くの企業・自治体の皆さまとの協業を通じ、カーボンニュートラルの実現等に向けた取り組みを進めています。■東京ガスネットワーク株式会社 埼玉支社長 細田 千恵 コメント

当社は、これまで「くまがやエコライフフェア」への協力や、次世代に向けた環境教育支援としての出前講座の実施など、熊谷市の抱える地域課題の解決に向けた取り組みを進め、熊谷市の皆さまとの信頼関係の向上に努めてまいりました。 今回の協定締結により、これまで市内の地域の活性化や環境配慮の取り組みを推進してきた熊谷市とともに、「ゼロカーボンシティくまがや」の実現に向けて連携できることを大変嬉しく思います。本協定の目的達成と熊谷市の発展に向けて、地域の皆さまに寄り添い、熊谷市の地域課題の解決に取り組んでまいります。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 48. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

住友電気工業・人事情報 2023年6月28日・6月30日・7月1日付 | レスポンス(Response.jp)住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2023年6月28日・6月30日・7月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

日産自動車・人事情報 2023年6月27日付 | レスポンス(Response.jp)日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)は、2023年6月27日の定時株主総会後の取締役会で選定した代表執行役、執行役、取締役会議長・副議長、各委員など、社外取締役ミーティングで選定した筆頭独立社外取締役について下記の通り発表しました。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

TOYO TIRE・人事情報 2023年7月1日付 | レスポンス(Response.jp)TOYO TIRE(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2023年7月1日付の執行役員の職務変更 及び人事異動について下記の通り発表しました。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

住友電気工業・人事情報 2023年6月28日付 | レスポンス(Response.jp)住友電気工業(本社:大阪市中央区、社長:井上 治)は、2023年6月28日付の人事異動について下記の通り発表しました。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »