「ウィンドウを常に最上部に表示」「ウィンドウレイアウトをカスタマイズ」「行方不明のマウスポインターを強調表示」などMicrosoft公式の小技アプリ集「PowerToys」を使ってみた

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

PCを使っていると「このウィンドウを常に一番上に表示した」「PCのスリープを一時的に無効化したい」「このショートカットキーを1キーで発動するようにしたい」と願望が浮かんできます。Microsoftの公式アプリ「PowerToys」を使えばPCを使う上で「あったらな便利な機能」を大量に使用可能になるとのことなので、実際にPowerToysをインストールしてどんな機能が使えるのか確かめてみました。

設定画面が表示されたら「+」ボタンをクリックします。

この画面では、「物理キー」と記された部分に変更前のキーを登録し、「マップ先」と記された部分に変更後のキーを登録します。登録するキーは「複数キーの組み合わせ」でもOK。今回は「左側のAltキー」を「Ctrl+C」として使えるようにしてみます。まずは「物理キー」と記された部分の「種類」をクリック。キーの登録が完了したら「OK」をクリックして……PCを使っているとマウスポインターがどこにいったのか分からないという状況が多発します。PowerToysには「マウスユーティリティ」という機能が含まれており、「左側のCtrlキー」を2連続で押すことでマウスポインターを強調表示できます。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

これすごい 痒いところにダイレクトヒットする

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ツバメノートがA5リフィルに。指紋認証も搭載したセキュリティ手帳「T-Note Secret」を使ってみたツバメノートが監修したセキュリティ手帳の「T-Note Secret」。指紋認証やモバイルバッテリー機能も搭載した多機能さがユニークなポイントです。 さらにツバメノートの書き味を新開発のA5リフィルで楽しめるのもポイント。実際にサンプルを使ってみたレポートをお届けします。 おとなのスパイグッズやん
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

手軽にお酒を燻製。スモーキーなドリンク体験ができる「グラストップスモーカー」を使ってみた「グラストップスモーカー」はお酒の燻製を自宅で手軽に体験できるユニークなアイテム。手順もシンプルかつ、フレーバー数も4種類と豊富なラインナップ。グラス内に漂う煙はいつもと一味違ったドリンク体験を演出してくれそうです。
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »