「アイス」の歴史をヒモトク! 最初に食べたのは徳川幕府の遣米使節? 発売50周年の商品がアメリカで人気

  • 📰 news24ntv
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「アイス」の歴史をヒモトク! 最初に食べたのは徳川幕府の遣米使節? 発売50周年の商品がアメリカで人気 日テレNEWS

5月9日は「アイスクリームの日」です。1964年の5月9日に、夏に向けてアイスの販売を増やそうとイベントを行ったことから制定されました。その歴史は意外と古く、日本人がアイスと出会ったのは江戸時代だといいます。そして、日本に昔からある“あのアイス”が今、アメリカで人気になっているということです。大人も子どもも大好きな「アイス」の意外な歴史をひもときます。日本アイスクリーム協会のホームページによると、昭和50年代、60年代には次のようなアイスが販売されていました。「サクレレモン」「たい焼アイス」「ビッグコーン」「スイカバー」「アイスボックス」「キャデリーヌ」

日本テレビには、1962年に撮影されたアイスクリーム工場の映像が残っていました。機械により、コーンやカップにアイスが注がれている様子が確認できます。この時代にすでに機械化が進んでおり、現在とそれほど変わっていない印象も受けます。今から160年以上前の1860年、江戸時代に徳川幕府がアメリカに派遣した使節団が最初にアイスを食べたと言われています。この使節団は、日本がアメリカに派遣した初めての公式使節団です。この時、一緒にアメリカに向かった人たちの中には、勝海舟と福沢諭吉もいました。もしかしたら、この2人もアイスを食べたのかもしれません。 そして、日本で最初にアイスが販売されたのは、明治に入ってからです。9日、記念イベントが行われた神奈川・横浜の馬車道で、当時の味を再現した商品「あいすくりん」が販売されました。「あいすくりん」は、今でいうとシャーベットのようなものだったと言われています。取材したカメラマンが食べたところ、「カスタード味の優しい甘さだった」ということです。「あいすくりん」の名前の由来ですが、ネーティブによる「アイスクリーム」の発音が、「あいすくりん」に聞こえたという説があるそうです。

昔から愛されてきたアイスですが、その売り上げは年々伸びています。総務省統計局の家計調査によると、2人以上の世帯におけるアイスクリーム・シャーベットの年間支出額は、2013年には8115円でしたが、2022年には1万847円となりました。少しずつ、この10年でおおむね右肩上がりとなっています。そのアイスに最もお金を出している年代は、実は「40代」です。協会によると、40代は自分のためだけでなく、家族や子どもに買う人もいるため、払うお金が高くなっているのではないかということです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 51. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

頭の中の「モヤモヤ」すっと言葉にするすごいコツまずは、このトレーニングに使用するメモについてです。私がおすすめしたいのは、どこにでもあるまっさらな「A4コピー用紙」です。それはなぜでしょうか。理由のひとつは、「書ける範囲の大きさ」です。メモと聞く…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

ロッテ「爽」シリーズよりポケモンデザインの「爽 トロピカルフルーツ」が5月15日から発売! 定番の「バニラ」と「練乳いちご」にもポケモンパッケージが登場ロッテ「爽」シリーズよりポケモンデザインの「爽 トロピカルフルーツ」が5月15日から発売! 定番の「バニラ」と「練乳いちご」にもポケモンパッケージが登場 ポケモン
ソース: game_watch - 🏆 121. / 51 続きを読む »

中国、独BMWを狙い撃ち…上海モーターショーで「アイス配布騒動」余波[新聞ウォッチ]中国で《アイス事件》 BMW不買運動&批判がエスカレート 上海モーターショーのBMWブースで、中国人女性がお土産のアイスクリーム配布を断られた直後、外国人男性には渡された動画がSNSで拡散。差別だとして抗議運動が加熱、アイス事件 として中国で大きく報じられている。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

中国、独BMWを狙い撃ち…上海モーターショーで「アイス配布騒動」余波[新聞ウォッチ] | レスポンス(Response.jp)モノが「アイス」だけに、活気あふれる華やかなクルマの祭典で、背筋が寒くなるような騒ぎでもある。中国で開催中の上海モーターショーで、独BMWのブースでは、中国人女性がお土産のアイスクリームを求めたところ、女性スタッフに「終了した」と断られたという。
ソース: responsejp - 🏆 56. / 63 続きを読む »

2023年4月下旬の総括(おしゃれ)|青山吉能『みずいろPlace』#70 | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】皆さんこんにちは、元気ですか?わたしは元気です。青山吉能(こはるりっか'23のすがた)です。今回のテーマは「おしゃれ」です。お洋服やアクセサリーに関して、ひょっとしたらお気付きかもしれませんが、わたしはちょっと変であればあるほど好きです。...
ソース: animatetimes - 🏆 118. / 51 続きを読む »

ローソンが1杯50円で毎日飲める「コーヒーサブスク」を愛知県で実証へ…全国展開を視野ローソンが4月4日から、愛知県の「MACHI café(マチカフェ)」展開店舗(一部を除く約620店舗/2023年2月末)で、110円のマチカフェコーヒーS(アイス、ホット)1か月分(1日1杯)を事前に1500 円で購入できるサブスクリプションサービス「MACHI café Prime(マチカフェプライム)」の実証実験を開始します。実験で利用ニーズやサービスの仕様などの検証を行い、全国への拡大を検討していくそうです。
ソース: BIJapan - 🏆 83. / 51 続きを読む »