「ぼくは日高本線が大好きだった」小学生が撮影していた29駅の在りし日の姿、写真集がグランプリを受賞

  • 📰 internet_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 18 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

株式会社PUBFUNは3月28日、優れた個人出版作品を表彰する「パブファンセルフアワード2024」の受賞作品を発表した。グランプリは、廃線となった北海道・日高本線の在りし日の姿を小学生当時の著者が撮影した写真集「ぼくは日高本線が大好きだった 地元の小学生が記録していた“ありし日”の全29駅」(著者:伊藤未知)に決定。準グランプリには、ハンガリー出身の著者が故郷の食文化とともにハンガリー料理を紹介する「ハンガリー食文化とレシピ集」(著者:三木フォリヌスイベット)、日本画家である著者が予算の関係で一度は断念したものの、ファンからの要望に応えて出版を実現したという個展図録「諸星美喜展 -無垢のカタチ-...

の受賞作品を発表した。グランプリは、廃線となった北海道・日高本線の在りし日の姿を小学生当時の著者が撮影した写真集「ぼくは日高本線が大好きだった 地元の小学生が記録していた“ありし日”の全29駅」(著者:伊藤未知)に決定。準グランプリには、ハンガリー出身の著者が故郷の食文化とともにハンガリー料理を紹介する「ハンガリー食文化とレシピ集」(著者:三木フォリヌスイベット)、日本画家である著者が予算の関係で一度は断念したものの、ファンからの要望に応えて出版を実現したという個展図録「諸星美喜展 -無垢のカタチ-...

同サービスを利用した紙書籍の出版者を対象に実施しているのが「パブファンセルフアワード」で、今年は118作品がエントリー。その中から一次審査を通過した20作品について、アワード事務局による審査、書店員・司書や一般レビュアーが参加できる「NetGalley」会員による審査が行われた。 グランプリ・準グランプリのほか、優秀賞として「週2だけど正社員です! ~小説 週2正社員のススメ~」「大丈夫、いいと思うよ」「盲学校でマジックショーを!」「八ヶ岳フォトフェスタ作品集」の4作品、PUBFUN賞として「サルボン ~サルでも分かる保険算定本~〈P・歯管編〉」「蜃気楼」の2作品が選出されている。「誰もが気軽に出版できるオンデマンド出版ならではの多様性と可能性がうかがえる作品群だ」としている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 23. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「脱・属人化宣言」国際基督教大学 理事長 竹内 弘高氏、『頭のいい人が話す前に考えていること』著者 安達 裕哉氏、ロイヤルHD 会長 菊地 唯夫氏の視座「突然の退職で、引き継ぎができておらず、業務が停滞してしまう」「担当者の不在により不具合の発見が遅れてしまい困っている」「業務の効率化や生産性向上に向けた動きがとりにくく、育成も進まない」「業務の属人…
ソース: bunshun_online - 🏆 77. / 53 続きを読む »

「脱・属人化宣言」国際基督教大学 学長 竹内 弘高氏、『頭のいい人が話す前に考えていること』著者 安達 裕哉氏、ロイヤルHD 会長 菊地 唯夫氏の視座「突然の退職で、引き継ぎができておらず、業務が停滞してしまう」「担当者の不在により不具合の発見が遅れてしまい困っている」「業務の効率化や生産性向上に向けた動きがとりにくく、育成も進まない」「業務の属人…
ソース: bunshun_online - 🏆 77. / 53 続きを読む »

「経理・財務部門」の重大責務 ~ 東京都立大学 大学院 教授 松田 千恵子氏、『CFO思考』著者 徳成 旨亮氏の特別講演少子高齢化が加速する中、企業経営においては、人材不足への対策が喫緊の経営課題となっています。また、グローバルな市場での競争が激化しているため、専門知識を必要とする経理財務部門などでは、他の企業や業界に…
ソース: bunshun_online - 🏆 77. / 53 続きを読む »

備えと合わせて「台湾有事」をやらせない努力を 『安全保障の戦後政治史』著者・塩田潮氏が解説「東洋経済オンライン」で、「台湾有事」をテーマに、自民党安全保障調査会長の小野寺五典元防衛相をインタビューし、発言を一問一答の記事にして紹介した(「前編」は「台湾有事なら米中は軍事衝突へ」=公開日は1…
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

『2060 未来創造の白地図』著者、川口伸明による無料ウェビナー「【ヒト・都市・産業の未来とAI】社会課題解決起点での事業展開」を11月に再開催『2060 未来創造の白地図』著者、川口伸明による無料ウェビナー「【ヒト・都市・産業の未来とAI】社会課題解決起点での事業展開」を11月に再開催 アスタミューゼ株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

「超ミニマル・ライフ」著者 四角大輔によるトークイベント 東急スポーツオアシス店舗にて開催「超ミニマル・ライフ」著者 四角大輔によるトークイベント 東急スポーツオアシス店舗にて開催 株式会社東急スポーツオアシスのプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »