「iPhone 11 Pro」の変態的性能なトリプルカメラで写真やムービーを撮影しまりレビュー

  • 📰 gigazine
  • ⏱ Reading Time:
  • 49 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

トリプルカメラの圧倒的な存在感が賛否両論を生んでいる「iPhone 11 Pro/11 Pro Max」ですが、その異様な見た目はデザイン性だけでなく性能の面でも非常に優秀。そのトリプルカメラを使って実際にいろいろ撮影しまくり、前モデルのiPhone XSのメインカメラとその性能を比較したり、新しい超広角カメラでどんなものが撮影できるのか試したりしてみました。

というわけで、実際にiPhone 11 ProやiPhone XSで撮影した写真を並べて比較してみます。なお、撮影事例はすべてフィルターは「オリジナル」で撮影しており、補正なしのリサイズのみ行った状態です。しかし、アイスのような白いものを少し暗い場所で撮影すると、iPhone 11 Proで撮影した写真の方が黄色みがかったものに仕上がります。

以下はiPhone 11 Proのナイトモードをオンにして撮影した写真と、オフにして撮影した写真。ほとんど明かりがない場所でもナイトモードをオンにすればかなり明るく撮影可能。実際の肉眼だと2枚の間くらいの明るさで見えています。以下の夜景は左がiPhone 11 Proのナイトモードで撮影したもので、右がiPhone XSで撮影したもの。以下の夜景くらい明かりがあるとそれほど大きな差もなく見えますが、屋根のディテールなどはiPhone 11 Proのナイトモードで撮影したものがしっかりと捉えられていることがわかります。 以下はiPhone 11 Proのナイトモードをオンにして撮影した写真と、オフにして撮影した写真。夜でもそれなりに明かりがある場所では、ナイトモードをオンにしようとオフにしようとそれほど大きな差は感じられず。むしろオフにして撮影した方が夜空がきれいに表現されていたりもするので、場面によって手動でナイトモードをオフにする必要もありそうです。iPhone 11 Proのナイトモードをオンにして撮影した写真と、オフにして撮影した写真。

実際にiPhone 11 Proのトリプルカメラを使ってみると、カメラ周りの操作方法が変化し、さらにはフレーム外の様子も画面上に表示できるようになったことで、ムービーの撮影がより素早く感覚的に行えるようになっていると感じました。さらに、iOS 13の写真アプリの進化したムービー編集機能により、トリミングやフィルターがけもめちゃくちゃ手軽に行えるため、より優れた映像が誰でも簡単に撮れるようになっています。 トリプルカメラは超広角カメラによるこれまでにない画角での撮影や、ナイトモードによる暗所での強力な撮影はかなり魅力的。特に超広角カメラでの撮影はこれまでにない絵を切り取ることができそうで、強力なカメラ性能によりiPhoneでの撮影がますます楽しくなり、コンデジなどのカメラが必要なくなっていく予感をビシバシ感じます。しかし、夜景などを撮影してみたところ前モデルであるiPhone XSでも十分きれいな写真が撮影可能であることがわかったため、カメラ性能や写真の仕上がりに強いこだわりを持つ人以外はiPhone 11やそれ以外のモデルでも十分事足りそうです。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

サムネイルの画像が一番超広角の良さを素直に表現出来てると思います。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 80. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max」は見た目がどう進化したのか前モデルも含めて徹底比較2019年9月20日(金)に発売となった「iPhone 11 Pro/11 Pro Max」および「iPhone 11」を、新型同士で比較したり、前モデルとなるiPhone XS/XS Max/XRと比較したりすることで、新型iPhoneは一体何がどう進化しているのかを調べてみました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

iPhone 11、iPhone 11Pro、iPhone 11Pro Maxアンボックス:色、たのしい楽しい実物見ると印象変わりますね。ギズモード・ジャパンのApple番長山本くんがiPhoneの「新型」と「新作」についてアツく語っていましたが、今年のi...
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

トリプルカメラの存在感が圧倒的過ぎる「iPhone 11 Pro/11 Pro Max」速攻フォトレビュー「Pro」の名を冠した端末「iPhone 11 Pro」と「iPhone 11 Pro Max」が、2019年9月20日(金)についに登場しました 。iPhoneシリーズ初のトリプルカメラや、暗所での撮影に特化した「ナイトモード」、進化したTrueDepthカメラによるスローモーションでの自撮り「スローフィー」など、カメラ周りの機能を中心に進化を果たしたiPhone 11 Proを、さっそく入手したので触りまくってみました。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

iPhone XSにクリップ広角レンズで、iPhone 11 Proの超広角カメラと戦えるの?ひょっとしたらこれで十分かも?なんて思ったんですよね。本当言うと、今年はiPhone 11 Proはスキップする予定でした。今使っているiPhon...
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »

「iPhone 11」速攻フォトレビュー、デュアルカメラに進化したエントリーモデルiPhone XRの後継モデルであり、カメラ・ディスプレイ以外はiPhone 11 Proと遜色ない性能な「iPhone 11」が、2019年9月20日(金)に登場しました。カメラ性能にこだわらないユーザーにとっては最良の選択肢となるであろうiPhone 11を、さっそくゲットしたのでフォトレビューします。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

iPhone 11 Pro、さっそく画面に傷ついた…しにたい。え? え?マジで?夢…じゃないよねこれ。アンボックス動画を撮っただけなんだけど、このiPhone 11 Pro、なんで画面に傷ついてんの?えっ?え... iPhone二台重ねて持つとサファイアガラスのレンズがちょうどそのあたりに当たるので傷つきます。私も経験ありです… 何かアクシデントがあったんですか? 勝手に傷ついちゃった? 耐久性が心配
ソース: gizmodojapan - 🏆 2. / 68 続きを読む »