FRB、20%余りの株安容認も-ブリッジウォーター幹部

  • 📰 BloombergJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

今の金融市場で最大の問題は、米連邦準備制度がどの程度まで米国株の下落を許容するのかということだ。ヘッジファンド運用で世界最大手ブリッジウォーター・アソシエーツのグレッグ・ジェンセン共同最高投資責任者(CIO)は20%余りとみている。

同氏によれば、米インフレ率が約40年ぶりの高水準で人手が不足し、サプライチェーンの問題を踏まえて企業が在庫を積み増している今、金融当局には株安を止める理由がないというのが現実だ。

ジェンセン氏(47)はズームでのインタビューで、「連邦準備制度の観点からすれば、ある程度の資産価格下落は悪いことではなく、容認するだろう」と分析。パウエル連邦準備制度理事会(FRB)議長が相場の安定に乗り出す「FRBプット」と呼ばれるような状況からはまだ遠いとの認識を示した。 ジェンセン氏は連邦準備制度を警戒させるには15-20%の株価下落が必要だとみている。ここ数週間の値下がりは仮想通貨などの「バブルの一部を収縮させた」ため、「おおむね健全」との考えだ。 ブリッジウォーターの分析では、最近起きていることの多くは単純な足し算・引き算の結果だ。資産価格は「過剰流動性」の注入によって上昇し、当局がこうした金融刺激策を引き揚げている現在、その差を埋める「十分な買い手がいない」だけだとジェンセン氏は説明。その結果として、株式と債券の両方に影響を与える「流動性の穴」が生じているという。

同氏によると、パンデミック前で最後の株安局面となった2018年後半のようなFRBプットを期待している向きは、経済を読み間違えている。18年当時のインフレ率はFRBの目標である2%を下回り、大企業は設備投資や在庫積み増し、賃金引き上げを進めるのではなく、自社株を買い戻していた。 ジェンセン氏は「1980年代以来、問題は常に緩和によって解決されてきた。財政面でも金融面でもそうであり、緩和が大きかった国は緩和が少なかった国よりもうまくいった」と述べた上で、「今は転換点であり事態は大きく変わるだろう」と論じた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

(゚∀゚≡゚∀゚)阿呆だーーーー(酷い惨事に

ブリッジだのブラックだの似たよーな株屋がいるが、なんで20%なんてわかるんだ?根拠は?ちゃんと言え。リーマン後の立て直しに100兆円、コロナは900兆円だ。これを引き締めていくんだぞ。50%60%それ以上だってあり得るよ(こいつらはは変に危機喚起すると自分らが詰む)

インフレ退治も大事だけど、株安は中間選挙大丈夫?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 4. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

FRB、9兆ドルの資産縮小に向け議論本格化へ【FRB、9兆ドルの資産縮小に向け議論本格化へ】 米連邦準備制度理事会(FRB)は26日まで2日にわたって開催する連邦公開市場委員会(FOMC)で、9兆ドル(1023兆円)近くに膨らんだバランスシートをどう縮小させていくか議論を再開します。これはインフ…
ソース: dol_editors - 🏆 78. / 53 続きを読む »

焦点:FRB「デジタルドル」導入はるか先か、議会に判断委ねる米連邦準備理事会(FRB)が中銀デジタル通貨(CBDC)発行の可能性をめぐる報告書を出したことで、米政府内での議論は前進するだろう。ただ、FRBはこの問題を議会に委ねることにした。つまり中銀デジタルドルの発行は、まだ何年も先になりそうだ。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

NYダウ、連日の乱高下 一時800ドル安も上げに転じる(写真=AP)【NQNニューヨーク=川上純平】25日の米株式市場でダウ工業株30種平均は上げに転じ、15時現在は前日比202ドル01セント高の3万4566ドル51セントで推移している。米連邦準備理事会(FRB)による早期の金融引き締めを警戒した売りで午前には800ドル超下げる場面があったが、持ち直した。短期的に下げすぎとみた投資家が押し目買いを入れたようだ。市場予想を上回る決算を発表した銘柄の上昇も相場を押し
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米国株式市場=下落、FOMC前に連日の乱高下米国株式市場は、主要株価3指数が全て下落した。米連邦準備理事会(FRB)のタカ派姿勢の強まりや地政学的緊張の高まりを巡り不透明感が高まる中、株価は一時大幅に下げたが、午後の取引でやや持ち直した。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

日経平均は続落、FOMC前に売り優勢 警戒感残る東京株式市場で日経平均は続落した。日本時間27日未明に米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表や米連邦準備理事会(FRB)議長会見を控え、警戒感から売りが優勢となった。一時は、2020年12月下旬以来の安値水準まで下落し、昨年来安値を更新する場面があった。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

FOMC、米金融引き締めの行方は米連邦準備理事会(FRB)が27日、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果を公表します。金融引き締めの加速を警戒し、市場関係者はかたずをのんで見守っています。FRBの狙いや今後の景気、マーケットの行方について、大塚節雄金融政策・市場エディターがいち早く解説します。 遅くない? 金利が上がっての ドル高円安 又は ドル安円高 どうせ日経はいずれかのパターンの 理由付けコメントを用意しているのではないですか? いずれかだからねぇ。 金利と景気 さあ、どうなるか? どちらも今から想定出来るよね。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »