FRB、6月にもバランスシート縮小に着手か=ブレイナード理事

  • 📰 ReutersJapanBiz
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

米連邦準備理事会(FRB)のブレイナード理事は12日、FRBが6月にバランスシートの縮小に着手する可能性があると述べた。一連の利上げとともに約40年ぶりの高水準にあるインフレ率の抑制に資するという。

米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューで、利上げの適切なペースに関する言及を避けた上で、「複合的な効果によって年後半には政策スタンスがより中立的な姿勢に速やかに近づく」と指摘。そこに達すれば、FRBは必要に応じて労働市場やインフレの動向に対応する選択肢を得られるとした。

また、米国のインフレ率は高すぎるとし、低下させることがFRBの最重要な任務としながも、「歓迎すべき」インフレ低下の兆候も見られていると言及。「今後数カ月間、緩やかな動きが続くかどうかを見極めたい」としたほか、今年の需要は緩やかになるとの見通しを示した。 労働省が発表した3月の消費者物価指数(CPI、季節調整済み)は前年同月比8.5%上昇。前月比では1.2%上昇した。一方、変動の大きい食品とエネルギーを除くコア指数は、前月比0.3%上昇と、2月の0.5%上昇から鈍化した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 128. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

不安定、米引き締め警戒くすぶる 企業決算にも関心=今週の東京株式市場今週の東京株式市場は、不安定な展開が想定されている。ウクライナ情勢や中国での新型コロナウイルスの感染動向など外部環境に不透明要因が多い中、米金融引き締めへの警戒感もあらためて浮上している。米連邦準備理事会(FRB)の政策判断で重要となる物価指標の発表前後には、相場が振れることもありそうだ。安川電機の良好な決算が、製造業の株価を支援するかも注目される。 中国はウクライナいいる中国人が多く殺されているのにロシアの正当性を主張している このことは世界中に居る中国人はどうなってもいいと言ってる行為だ! コロナ感染とウクライナ・ロシア侵攻問題の二つの大問題で今後世界経済は失速するでしょうが、いつかはまた復活するはずです。 これまでもそれの繰り返して成長してきました。 ただ、日本だけはその成長に乗れていません。 政府は大規模な政策転嫁が必要なのでは…
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

グロース株に買いも、決算やCPIに注目=今週の米株式市場11日からの週の米株式市場は、このところ下落しているグロース(成長)株やハイテク株に買いが入る可能性がある。米連邦準備理事会(FRB)によるインフレ抑制の取り組みで景気が減速すれば、グロース株がアウトパフォームするとの思惑がある。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

円、対ドルで6年10カ月ぶり安値 125円台半ばに下落11日の外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=125円台半ばと2015年6月以来6年10カ月ぶりの円安・ドル高水準を付けた。米連邦準備理事会(FRB)がインフレ対応で量的引き締め(QT)の加速など金融引き締めを急ぐとの見方が広がり、ドルに上昇圧力がかかっている 通貨の番人が円安は日本経済にプラスとか言う国だから。 ドル円100円切った時に買ってそのまま6年近く放置。 まさか125円がくるとは胸アツ。 売るなら今だよなぁ。 早々に日銀総裁を何とかしろって話なのに政治にはもう何もできないのかな。呼び出して仲良くお話合いはしてたみたいだけど。
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

ウォラーFRB理事、利上げは「ハンマー」-損害回避に全力尽くす米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は11日、利上げは経済をたたく「ハンマー」となり得る「力ずくの手段」であり、米金融当局はその「付随的損害」を回避できるよう全力を尽くしていると述べた。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

米クレジット市場、再び下げ基調 FRBがリスク資産圧迫米連邦準備理事会(FRB)の先月の利上げ開始以降に見られてきた米クレジット市場の上昇は長続きせず、11日の取引で一部の社債は約2年ぶりの安値となった。利回り上昇や経済見通しを巡る懸念が背景。 買うものはあるけど、買いたいものってあるー?みんな時間が欲しいんじゃない?
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

3月の投信分類別の運用成績、上昇目立つ3月の投資信託の運用成績は多くの分類が3カ月ぶりにプラスのリターンとなった。米連邦準備理事会(FRB)議長が米国経済に対して強気の見通しを示したことなどからリスク資産の価格が上昇、加えて多くの通貨に対して円安が進んだことがファンドの成績に寄与した。投資対象の分類別に見ると、パフォーマンス(分配金
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »