長期で着実に資産を増やす 老後資金づくりのツボ

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 41 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Qulity Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 51%

人生100年時代を迎え、老後の必要資金も増えている。貯蓄だけでは心もとない場合、自分で運用して資産を増やす必要がある。長期で安定して資産を増やすにはどのように運用すればいいか。イボットソン・アソシエイツ・ジャパン・チーフ・インベストメント・オフィサーの小松原宰明さんに話を聞いた。老後資金づくりの長期運用は、「コア&サテライトの組み合わせで運用するのが

日本 最新ニュース, 日本 見出し

人生100年時代を迎え、老後の必要資金も増えている。貯蓄だけでは心もとない場合、自分で運用して資産を増やす必要がある。長期で安定して資産を増やすにはどのように運用すればいいか。イボットソン・アソシエイツ・ジャパン・チーフ・インベストメント・オフィサーの小松原宰明さんに話を聞いた。老後資金づくりの長期運用は、「コア&サテライトの組み合わせで運用するのがいい」とイボットソン・アソシエイツ・ジャパン・チーフ・インベストメント・オフィサーの小松原宰明さんはアドバイスする。「コア運用」は、資金づくりの中核となる部分。国内外の株式や債券、REIT(不動産投資信託)などにバランスよく分散投資する。爆発的な利益は期待できないが、長期的な観点で年3~5%程度の利益を安定的に稼ぐことができる。

コア運用は、インデックス型投信やETF(上場投資信託)に長期積み立て投資するのが基本になる。「特に、長期運用では保有中のコストが低い商品を選ぶのがいい」(小松原さん)。また、iDeCo(個人型確定拠出年金)や、つみたてNISA(少額投資非課税制度)などの税制優遇も積極的に活用したい。一方、「サテライト運用」は、積極的にリスクを取ってプラスアルファの利益を狙う。ここでは個別株への投資が主体になる。では、具体的なコア運用のやり方を見ていこう。まず、何歳までにいくらの資金をつくるか目標を定める。そして、それを達成するのに必要な「運用利回り」と「毎月の積立額」を把握しよう。 こうした数字は、モーニングスターの「金融電卓」などを使えば計算できる。例えば、「65歳までに3000万円」を目標とした場合、今40歳で手持ち資金が500万円なら、利回り年3%・月4万4000円の積み立てで達成できる。利回りを年5%にすると、必要な積立額は月2万2000円になる。

積み立て投資では運用期間の長さが非常に重要だ。手持ち資金がゼロでも、今30歳で35年間の運用期間があるなら、毎月3万円以下の積み立てで3000万円を達成できる(年5%運用の場合)。さらに、「運用期間が長くなるほど、資産が平均的に増加し元本割れの確率が低下していくため、リスクを取った高利回り運用がしやすくなる」(小松原さん)。老後資金づくりの運用は、とにかく早く始めることが肝心というわけだ。 必要な運用利回りを把握したら、次は投資する資産の配分比率を決める。ここでは、年3%、5%、7%の利回りが期待できるポートフォリオを小松原さんに作成してもらった(下図)。いずれも、投信などの保有コストを差し引いた上で目標利回りが達成できる設計になっている。各資産の比率に合わせてインデックス型投信を積み立てるのがいいだろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP
 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

資産形成はNISAとつみたてNISAが基本、シンプルなのが良い

45歳迄は 月額給与の税引き後額の 15%を貯蓄に。 政府は最低月額給与額を 法律で決めた方が良い。 国籍の有無に関係無く。 🈷25万円とか、スイスを模範として 進めて頂きたい。

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。