積極財政派を増長させた財務省の巨大なジレンマ

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【積極財政派を増長させた財務省の巨大なジレンマ】 国債の円滑消化が財政のコスト意識を希薄化 東洋経済オンライン

7月29日に、岸田文雄内閣は2023年度予算の概算要求基準を閣議了解した。これを皮切りに、来年度予算をめぐる駆け引きが展開されてゆく。今秋にも佳境を迎えることになる予算編成をにらんだ動きは、すでに始まっている。特に、6月7日に閣議決定された「骨太方針2021」には、基礎的財政収支黒字化の達成年度である「2025年度」は明記されなかった一方、予算規模の拡大の予兆となる文言が多数盛り込まれた。

1つには、グリーントランスフォーメーション(GX)への投資である。「骨太方針2021」には、「150兆円超の官民の投資を先導するために十分な規模の政府資金を、将来の財源の裏付けをもった『GX経済移行債(仮称)』により先行して調達し、複数年度にわたり予見可能な形で、速やかに投資支援に回していく」と記されている。 GX経済移行債は、新たな形の国債を想定している。そして、国債増発を先行して、GXを促す政府支出を行い、その借金返済は後に回す、ということを暗に示唆している。一部には、10年間に20兆円の政府支出が想定されているという。年平均にすれば2兆円である。その背景は、東洋経済オンラインの拙稿「 」でも記しているが、NATO(北大西洋条約機構)諸国は、国防予算を対GDP(国内総生産)比2%以上とする目標を設けており、「骨太方針2021」には、その事実の紹介という形をとりつつ「対GDP比2%」と明記された。あくまで、日本の防衛費を「対GDP比2%」にするとまでは書かれていないが、「防衛力を5年以内に抜本的に強化する」と記された。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

別に国債は日銀に買わせりゃあ 借金なんて無いじゃん

妄想乙

年金支給額をちょっとだけ減らせば、消化しないといけない国債額も減るんじゃないかな? 現役世代は稼いだ金額に関係なく、年金支給に必要だという理由でどんどん負担を増やされているわけですから、財源が限られているら年金支給を減らす必要があるんじゃないですかね?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。