社説:県内JA合併協議 将来像示し説明尽くせ

  • 📰 sakigake
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 ニュース ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

県内JAの合併協議から、JA秋田おばこ(本店大仙市)が離脱する方針を明らかにした。組合員アンケートで、「合併する必要はない」との回答が「合併すべき」を上回ったことなどを踏まえて判断した。

県内13JAのうち、秋田やまもと(本店三種町)、大潟村、秋田ふるさと(本店横手市)の3JAは既に離脱。当初は13JAを一本化して「県1JA」とする構想が打ち出されたが、もはや破綻している。おばこの離脱方針が明らかになった後、中央会は残る9JAで2026年4月の合併に向けて協議を進める意向を示した。将来的には、離脱の4JAを加え、一本化を目指す考えだ。県1JA構想の実現は見通せなくなっているとはいえ、各JAが単独経営を続けるよりも合併する方が得策との考えがあるからだろう。

合併協議を今後も推進するのであれば、難航している原因はどこにあるのか、まずはその点をしっかりと分析する必要がある。「合併によるメリットを見いだせなかった」。離脱したJAのこうした声を真摯(しんし)に受け止めなければならない。10年後、20年後を見据え、なぜ合併が必要なのかについて、これまで以上に説明を尽くす姿勢も欠かせない。それがなければ、現場の農家の理解を得て、合併に向かうことは難しいのではないか。JAの一本化を目指す動きは全国的に広がっており、奈良や島根、山口などでは既に県1JAが実現している。本県で構想が浮上した際には「将来を考えると避けられない」と前向きに捉える声が聞かれた。合併協議を巡り、中央会や各JAは現場の農家を置き去りにせず、一つ一つの疑問や声に丁寧に答えていくべきだ。組織維持のためではなく、農家のためになる合併であることを示せるか。協議の進展はそこにかかっている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 88. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[社説]マイクロソフト復活の教訓米巨大IT企業のなかで、マイクロソフトの存在感が高まっている。時価総額はグーグル持ち株会社のアルファベットを上回り、世界最大のアップルに迫る。今月13日にはゲーム大手のアクティビジョン・ブリザードを円換算にして10兆円規模で買収した。パソコンからスマートフォンへの変化の機を逃して一度は衰退したものの、いまや完全復活を果たした感がある。その軌跡は日本企業にとっても示唆に富む。マイクロソフトは基
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

[社説]岸田文雄首相の所得減税指示は疑問だらけだ人気取りにもほどがある。岸田文雄首相が10月末に策定する経済対策の柱として、与党幹部に時限的な所得税減税の検討を指示した。経済成長で増えた税収を「国民に還元する」というが、必要性にも一貫性にも欠けるバラマキの発想は改めるべきである。国の歳入が歳出を大幅に下回る中で、税収増は赤字削減に回すのが筋だ。基幹税の所得税に手をつけるほど厳しい景気状況なのか。減税の一方、増える防衛費や少子化対策費を賄う安
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

社説:ハチ「生誕100年」 人と犬の物語を後世へ忠犬として知られる秋田犬ハチは今年、誕生から100年となる。生まれた月である11月の11、12日には古里大館市のニプロハチ公ドームで「ハチ公生誕100年フェスティバル」が開かれる。ハチの物語を後世へ…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【新聞週間2023 社説検証】LGBT理解増進法 産経「女性を守れない悪法」 推進派の朝毎は「後退」批判社説(主張)は、テーマによって新聞各社の論調に顕著な違いがでる。新聞週間を機会に、LGBT問題を中心に、全国紙の社説を改めて比べてみた。(論説委員室)
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »