最低賃金3%上げ、全国平均930円 28円増を審議会決定

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 37 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

中央最低賃金審議会(厚生労働相の諮問機関)の小委員会は14日、2021年度の最低賃金を全国平均で28円を目安に引き上げ、時給930円とすると決めた。28円の引き上げ額は02年度に時給で示す現在の方式となってから過去最大で、上げ幅は3.1%だった。ただ、主要先進国ではなお低い水準にとどまる。デジタル化などで生産性向上を進める必要がある。最低賃金は企業が労働者に支払わないといけない最低限の時給で、

最低賃金は企業が労働者に支払わないといけない最低限の時給で、違反企業には罰則もある。現在の全国平均は902円。国の審議会が目安を毎年決め、これを基に各都道府県が実際の金額を決める。10月ごろに新たな最低賃金が適用される。

第2次安倍政権は年3%の引き上げ目標を掲げ、実際に16~19年度は約3%ずつ引き上げた。20年度は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、審議会がリーマン・ショックの影響を受けた09年度以来、11年ぶりに目安を示せなかった。審議会は都道府県を物価や経済状況に応じて4つのランクごとに目安を示してきたが、今回は全てを28円とした。目安通りに上がれば最高額の東京は1013円から1041円、最低額の秋田や高知などは792円から820円になる。一律のため低水準の地域の上げ幅は高まる。ただ、14日の審議では小委員会の報告内容を決める採決で経営側の委員2人が反対した。労使双方が全員同意するのが慣例だったが、意見の隔たりは最後まで埋まらず、今後の地方での議論に影響する可能性がある。

加藤勝信官房長官は14日の記者会見で「新型コロナウイルス禍でも最低賃金を引き上げてきた諸外国の取り組みも参考にして、より早期に全国加重平均1000円とすることをめざす」と述べた。「中小企業や小規模事業者が賃上げしやすい環境整備が不可欠だ。支援強化、下請取引の適正化を進めていきたい」と説明した。日本商工会議所など中小企業3団体は14日、2021年度の最低賃金が28円を目安に引き上げられることを受けてコメントを発表した。「極めて残念であり、到底納得できない。多くの経営者の心が折れ、雇用に深刻な影響が出ることを強く懸念する」とした。連合の冨田珠代総合政策推進局長は決定後に記者会見し「コロナ禍でも最低賃金を引き上げていくことの必要性が受け入れられた」と評価した。「連合がめざす『誰もが時給1000円』に向けて一歩前進した」と強調した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

moyashiwaseigi 大阪高なったなー 自分が高校生の時は760円くらいやった気がする。どんどん物価上げていこ

コロナで息絶え絶えのとこにこれかよ 菅の内閣は民主党なみやな

今の時点で、都内の協力金バブルの飲食店 2年間は何もしないで余裕で暮らしていけるだけの協力金もらってますね…1店舗に1300万円も支給されてますからね……毎月3000億円近くも東京都だけで支払われてる…全国だと…… もう5兆円以上8ヶ月もばら撒いてるで?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。