感謝ができなくなるのは「当たり前だ」と思っているから コーチングのプロが教える、自己肯定感が高まる3つの習慣

  • 📰 ログミーBiz
  • ⏱ Reading Time:
  • 52 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 24%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

感謝の反対は、「感謝しない」ではなく「当たり前」と思ってしまうこと。感謝の習慣が身につくと、人から感謝されるようにもなると、コーチングのプロ三浦将氏は語ります。ビジネスを続ける上でも重要な「自己肯定感」を高める習慣。

まず1つは、多くの人が自分自身の価値に気づいてないことがあります。例えば、自分の長所だと思ってることと短所だと思ってることがあったとします。自己肯定感の低い人って、自分の短所をいっぱい言えるんですよね。

でもこれ、短所だと本人が思っているだけだったりするんですよね。例えば「自分は仕事が遅い」って思っている、それを短所だと思っているかもしれないんですけど、それは周りから見たら「じっくりと確実な仕事をしてくれる」という、長所かもしれないと思うんですね。 だから短所とか長所という捉え方ではなくて、「自分の特徴」って捉え方をするといいと思うんですよね。自己理解を深めるという意味で、自分の短所・長所に関しても書いていただいて、短所を「これを長所に変換できるとしたらどういう感じなのかな」と自分で考えてみるのもいいですし。 あるいは親しい人とかに聞いてみる。「これどう?」って言った時に、意外と周りはあなた自身が短所だと思ってることを「すごい長所だ」って受け取ってる場合もあったりするんですね。そういうものを教えてもらうのもいいですね。あと本にも書いたんですけど、「自分自身の中に自分を応援するコーチを宿す」ということですね。私、これすごく好きな言葉なんですけど。私自身コーチなんですけど、コーチって「応援してくれる人」だと思うんですね。コーチが「何やってんのお前」とか言ったら、それはもうコーチじゃなくなっちゃうわけですね。

アドラー心理学的に言うと、「勇気づけ」「勇気くじき」という言い方をします。どうしても勇気くじきをする人がいたりします。そんな中で、自分自身が自分自身に対して勇気くじきしたら、誰も勇気をつけてくれないことになるわけですね。うまくいかなかったことがあったりしても、「ダメだな」ではなくて、「ここまでやったじゃん」「じゃあ今どれぐらいきてる?」って。うまくいかなかったかもしれないけど、例えば6合目まで来てるんだったら、「じゃああと4合登るだけだよね」「6合まで来てんじゃん。あとまず1合登ろう。2合登ろう」って、そういうふうに語りかけてくれるようなコーチを、自分自身でする。私がやってることは「心のエネルギー」が一大テーマなんですよね。心のエネルギーをいかに上げていくか。これはもう才能のレベルを完全に超えると思うんですね。ある意味で、やり抜く力がどんどん高まることなんで、ぜひぜひ2つ目の「自分の中にコーチを宿す」(を実践してほしい)です。でも、感謝できることっていっぱいあると思うんですね。今日、朝起きただけでも感謝だし、注文した料理が出てくるのも感謝ですね。これは「当たり前」ではない。じゃあ「ぜん

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 122. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

英会話も筋トレも“王道”を鍛えると効率良く伸びる 「わかる」ではなく「使いこなす」ための英語習得のコツ「セミナーに参加したかったけど、時間が合わなくて行けなかった……」。株式会社イノベーションの調査によると、ビジネスパーソンの2.5人に1人はそんな経験をしているそうです。同社が運営する動画サービス「bizplay」は、オンライン配信を通して、いつでもどこでもセミナーに参加できる環境を提供しています。今回は英会話の勉強が続かない方に向けて、『英会話は筋トレ。』著者の船橋由紀子氏が、英会話を続けるコツを解説しました。 ■動画コンテンツはこちら(※動画の閲覧には会員登録が必要です)
ソース: ログミーBiz - 🏆 122. / 51 続きを読む »

継続のコツは「どうやったらズル休みできるか」を考えること 三日坊主にならない“頭のいい”目標達成法「セミナーに参加したかったけど、時間が合わなくて行けなかった……」。株式会社イノベーションの調査によると、ビジネスパーソンの2.5人に1人はそんな経験をしているそうです。同社が運営する動画サービス「bizplay」は、オンライン配信を通して、いつでもどこでもセミナーに参加できる環境を提供しています。今回は、やろうと思ったことが継続できずに三日坊主になってしまう人へ、『頭のいい継続こそ力なり。』著者の塚本亮氏が、賢く習慣を続けるコツを解説しました。 ■動画コンテンツはこちら(※動画の閲覧には会員登録が必要です)
ソース: ログミーBiz - 🏆 122. / 51 続きを読む »

使い方1つで、お金は「良い召使い」にも「悪い主人」にもなる 投資のプロが語る、人生を充実させる「お金」との向き合い方レオス・キャピタルワークス株式会社のYouTubeチャンネル『お金のまなびば!』は、ふだんは語りにくいお金や投資、経済の話について、ひふみシリーズの最高投資責任者の藤野英人氏や、ひふみシリーズのメンバーと一緒に学んでいくチャンネルです。本記事では、藤野氏が「心に残るお金の名言ベスト3」を発表します。 ■動画コンテンツはこちら
ソース: ログミーBiz - 🏆 122. / 51 続きを読む »

従来の時間管理術には「時間に追われている」苦しみがある 無理なく、すぐに行動できるタスク管理のコツ「セミナーに参加したかったけど、時間が合わなくて行けなかった……」。株式会社イノベーションの調査によると、ビジネスパーソンの2.5人に1人はそんな経験をしているそうです。同社が運営する動画サービス「bizplay」は、オンライン配信を通して、いつでもどこでもセミナーに参加できる環境を提供しています。今回は「今日からできる仕事の整理整頓術」をテーマに、タイムコーディネーターの吉武麻子氏が無理なくできるタイムマネジメントのコツについて解説します。 ■動画コンテンツはこちら(※動画の閲覧には会員登録が必要です)
ソース: ログミーBiz - 🏆 122. / 51 続きを読む »

Netflixは「社員との給与交渉」「忠誠心を高める施策」をしない 企業の事例から見る、「自分の市場価値」を知ることの重要性レオス・キャピタルワークス株式会社のYouTubeチャンネル『お金のまなびば!』は、ふだんは語りにくいお金や投資、経済の話について、ひふみシリーズの最高投資責任者の藤野英人氏や、ひふみシリーズのメンバーと一緒に学んでいくチャンネルです。本記事では、自分の市場価値を知るための方法を解説しています。 ■動画コンテンツはこちら
ソース: ログミーBiz - 🏆 122. / 51 続きを読む »

現実的な目標ばかり立てて、ついブレーキをかけてしまう人へ 「目標が持てない時代」に、これからのキャリアを考えるコツ「セミナーに参加したかったけど、時間が合わなくて行けなかった……」。株式会社イノベーションの調査によると、ビジネスパーソンの2.5人に1人はそんな経験をしているそうです。同社が運営する動画サービス「bizplay」は、オンライン配信を通して、いつでもどこでもセミナーに参加できる環境を提供しています。今回は「目標が持てない時代」のキャリアデザインについて、片岡裕司氏が解説しています。\r\n\r\n■動画コンテンツはこちら(※動画の閲覧には会員登録が必要です)
ソース: ログミーBiz - 🏆 122. / 51 続きを読む »