地銀、遅れるデジタル化 コロナ対応で忙殺も フィンテック企業が先行 連携戦略で巻き返し

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 32 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

地銀、遅れるデジタル化 コロナ対応で忙殺も フィンテック企業が先行 金融とIT技術を組み合わせた「フィンテック企業」は、オンラインで融資を完結させるなど先行している。地銀は、他行と連携するなどして巻き返しを図る考えだ。

地方銀行による金融サービスのデジタル化が遅れている。新型コロナウイルスの感染拡大で、取引先の資金繰り支援に忙殺されていることなどが原因だ。一方、金融とIT技術を組み合わせた「フィンテック企業」は、オンラインで融資を完結させるなど先行している。地銀は、他行と連携するなどして巻き返しを図る考えだ。(岡本祐大)同行ではカードの紛失届けなど一部の手続きをタブレットで処理できるが、コロナで増えた企業向け融資や住宅ローンの条件変更などの相談は、直接の聞き取りが依然、避けられない。多くの客が来店せざるをえなかった。

ほかの地銀もデジタル化に着手している。横浜銀行は資金調達のスピードアップを目的に、横浜市信用保証協会との保証依頼手続きでデジタル化を試行。京都銀行は融資やローン契約を電子署名ができるようになし、千葉銀行は通帳アプリを導入した。 ただ、すべての事業者向け融資が、申し込みから契約までオンラインでできるわけではない。多くの地銀がコロナ禍で来店自粛を呼びかけたものの客数が減らなかったのは、みな対面で融資相談などを受けなければならなかったからだ。オリックスなどが出資する「アルトア」は会計情報の登録といった条件を満たせば最短即日で300万円まで融資が下りる。3月の申し込みは前年同月比で2倍に増加した。マネーフォワードはオンラインで完結するファクタリング(企業の売掛債権を買い取って代金を払う形の資金支援)サービスの4月の申込件数が昨年12月から倍増した。だが地銀は、膨大な顧客データを抱えるシステムの更新などでコストがかさみ、「デジタル化を一行単独でやるには限界がある」(地銀関係者)。さらに足元では、「新型コロナによる緊急対応で忙しく、それ(デジタル化の作業)どころではなかった」(別の地銀関係者)ことも、デジタル化の歩みを遅らせた。地銀が巻き返しに向け模索する方法の一つが、地銀同士の連携だ。千葉銀行や滋賀銀行など10行が参加する「TSUBASAアライアンス」、池田泉州銀行や群馬銀行など8行が参加する「フィンクロス」が代表例だ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

今まで頑なにデジタル化対応を嫌がったツケ。

今、阪神タイガースは負けているが、課題である1番から3番を固定して高山、北条をレギュラーで使って行くと矢野監督が決断したのなら必ず阪神は勝つ。今日仮に負けても今日のオーダーはタイガースの勝ちパターンです。

コロナ対策へ最新技術を結集 パナソニックが新事業(20/07/02) YouTubeより

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。