海運コンテナ船の運賃急騰、生活じわり影響…食料品への価格転嫁広がる

スクラップは会員限定です

メモ入力
-最大400文字まで

完了しました

 コロナ禍を契機とした海上輸送の 逼迫ひっぱく が暮らしに影を落とし始めた。コンテナ船の運賃が急騰を続け、価格転嫁による食料品値上げが相次ぐ。販売休止を余儀なくされるケースも出てきた。目詰まりが解消するメドは立っておらず、影響が長期化する可能性もある。

新たな感染症対応で感染研と連携、地方衛生研の体制強化へ…「日本版CDC」移行へ環境整備

◆運賃急騰

荷動きが増加しているコンテナ船(オーシャンネットワークエクスプレス提供)
荷動きが増加しているコンテナ船(オーシャンネットワークエクスプレス提供)

 海運会社でつくる日本船主協会の池田潤一郎会長(商船三井会長)は22日の記者会見で、コンテナ船の需給逼迫について「コロナが収束しないと、状況は簡単には改善しない」と述べ、正常化には時間を要するとの見方を示した。

 コンテナ船の運賃は急騰が続く。中国・上海から米ロサンゼルスに向かう主要航路でみると、40フィート(12メートル)コンテナ1個当たりの運賃は今年1月以降、前年同月比2~3倍で推移。ロサンゼルスから横浜行きの航路でも、7月の運賃は2・1倍に膨らんだ。

 こうした中、食料品を中心に価格転嫁の動きが広がっている。

 食用油大手のJ―オイルミルズは、今年4月から原料コストの上昇により油製品の価格を順次値上げしてきたが、海上輸送コストの上昇という要因が加わり、11月の納品分から家庭用や業務用製品を1キロ30円値上げする。日清フーズも、7月納品分から小麦粉を2~4%、9月納品分からパスタを2~8%値上げした。

 ヤマト運輸と日本通運は、海外への引っ越し料金引き上げに踏み切った。

 メルシャンは今月から、人気ワイン「フランジア」の販売を段階的に休止している。北米からコンテナ船で運んでくる原料ワインの輸入が滞っているためで、担当者は「早期の販売再開を目指すが、メドは立っていない」と話す。

残り:455文字/全文:1273文字
読者会員限定記事です
新規登録ですぐ読む(読売新聞ご購読の方)
新型コロナ・都道府県別感染者数や最新ニュース
【連載】コロナの先へ 危機の教訓
スクラップは会員限定です

使い方
「経済」の最新記事一覧
記事に関する報告
2388587 0 経済 2021/09/23 05:00:00 2021/09/23 05:38:25 2021/09/23 05:38:25 https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/09/20210922-OYT1I50141-T.jpg?type=thumbnail

主要ニュース

セレクション

読売新聞購読申し込みキャンペーン

読売IDのご登録でもっと便利に

一般会員登録はこちら(無料)