台湾 「核食」表記やめよう 日本産食品輸入解禁に向け攻防

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 20 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

台湾 「核食」表記やめよう 日本産食品輸入解禁に向け攻防 早期に解決して環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加入を目指す与党、民主進歩党は解禁に前向きだが、野党、中国国民党は立法院(国会に相当)での議事妨害も示唆して徹底抗戦の姿勢を示している。

【台北=矢板明夫】2011年の東京電力福島第1原発事故後、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品に対する輸入禁止措置を続けている台湾で、解禁に向けた与野党の攻防が激しさを増している。日本との貿易トラブルを早期に解決して環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)加入を目指す与党、民主進歩党は解禁に前向きだが、野党、中国国民党は立法院(国会に相当)での議事妨害も示唆して徹底抗戦の姿勢を示している。

福島県などの食品問題については蔡英文政権が解禁を一時検討したが、国民党が反対キャンペーンを展開し、18年の住民投票で禁輸継続が賛成多数となった。その際、国民党が5県産食品を「核食」(放射能汚染食品)と呼び、この表現は台湾のメディアで広く使われるようになった。 しかし昨年12月、国民党が「毒豚」と表現し、日本食品と同じく禁輸を主張している成長促進剤ラクトパミンを飼料に使った米国産豚肉の輸入を止めるべきかが問われた住民投票で、輸入継続が賛成多数の結果が出た。民進党が各地で説明会を開き、安全性を示す科学的なデータを丁寧に説明したことが奏功した形だ。このことは日本食品輸入解禁に向けた追い風となった。18年の住民投票の効力が切れたこともあり、今年に入ってから、民進党に近い新聞、自由時報などで「日本食品を早期解禁すべきだ」と主張する記事が急増した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

核食だと。 ここ迄酷い表現あるか。 しかし掲載した社には敬意を表したい。

cyw nmsl

EO0IrO5E2gAngwN 頑張ってください!総統!

尖閣の領有権主張と福島県と隣県の食品輸入規制やりながら、仲良くしようね!は信用出来ません。 戦略的に友好関係を築くべきですが、お友達外交には反対です。

まだやってたのか。別に食いたくないやつに食ってもらう必要も無いだろう。福島、茨城、栃木って野菜も米も果物もマジで美味いんだぜ。

核食😅 やってくれるなぁ。 総統にいつも気を遣わせてしまう私達 有難う総統🙏

台湾国民党は中国共産党に煮え湯を飲まされた関係だろう。それが今では親中共とは呆れるしかない。

未だ解除してなかったの? ちょっと遅くないか? 台湾国内も相当悪い蟲を抱えている様ですね。

戦後台湾に滞在してきた中国人が台日関係を妨害する行為は最低。 中国に帰れ☺️

確かに風評は致し方ない事だと思うけど「核食」とは悪意がある。隣国の人間性を疑う。ここまでされて輸出しないと駄目ですかね... 日本国内で拡大させたい気持ちになります。

別にムリに買って貰わんでも、買ってくれる所へ売ればよいだけでしょ 日本産食品の扱いが政争の具だなんて台湾も存外危機感薄いのか?他に喫緊の課題があるでしょうに…

福島県、栃木県、茨城県、群馬県、千葉県の農作物は放射能汚染食品とは、台湾もいいますね。 そろそろ制裁を考えるべきでは。

中国共産党は他国への 侵略や弾圧をやめよ! 国際テロ組織 中国共産党 侵略 弾圧

他人にやる飯はない。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

なぜ中国は台湾支配を目指すのか?アメリカのたどった道を追う「地政学的」理由(奥山 真司)安倍元首相が「台湾有事は日本有事」とメディアで発言したことを受けて、日本でも台湾有事に関する議論が高まっている。 なぜ北京は台湾を「再統一」したいのか。なぜそれが日本にとって致命的な意味を持つのか。こうした点については、
ソース: sakisiru - 🏆 33. / 63 続きを読む »

いま一番見たい韓国&アジアドラマを64本紹介! 『韓国&アジアドラマガイド2022』発売決定最新の韓国ドラマ、アジアドラマを徹底網羅する『韓国&アジアドラマガイド2022』(扶桑社)が、31日に発売されることが決定した。 Netflixなどの配信サイトで放映されているドラマはいま、韓国だけではなく中国、台湾、タイなどのアジア各国の作品が軒並み大ヒット中。同誌では、韓国&アジアドラマにハマった人が、「次に何を観たらいいか?」「どの俳優をチェックしたらいいのか」をすべて凝縮した一冊となっている。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »