山田優(27=自衛隊)見延和靖(34=ネクサス)加納虹輝(23=JAL)とリザーブ宇山賢(29=三菱電機)の日本が、史上最高タイとなる銀メダル以上を確定させた。

山田、加納、宇山の3人で臨んだ準決勝で韓国と対戦し、第2ピリオド(P)途中から11連続ポイントを奪うなど圧倒。45-38で勝った。

男子フルーレ個人で太田雄貴が08年北京五輪で銀メダル、同団体が12年ロンドン五輪で銀メダルを獲得したことはあったが、エペでは初のメダルが確定。決勝では日本フェンシング界の悲願である初の金メダルを目指す。

日本は準々決勝で世界ランキング1位のフランスも撃破。前回16年リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得したディフェンディング・チャンピオンを相手に終始リードされたものの、最終の第9Pでアンカー加納が大逆転。45ポイント先取で勝敗が決まる試合で42-44と絶体絶命の危機に陥ったが、そこから3連続ポイントで45-44とひっくり返した。開催国枠での出場。準々決勝の前に行われた初戦の米国戦でも、加納が第9Pに試合をひっくり返して45-39で勝っていた。

男子エペ日本代表は19年のワールドカップ(W杯)でブエノスアイレス大会でW杯初優勝。リオ五輪6位で18-19年シーズン世界ランキング年間1位の見延、グランプリ(GP)やW杯で優勝経験のある山田、加納に宇山を加えた陣容で「史上最強」の呼び声が高かった。

選手会の会長を務める主将の見延は、リオ五輪の後に「エペジーーン」を合言葉に。「チームをエペ陣と呼んでいるんですが『ジン』ではなく『ジーーン』なのは、人を『ジーーン』と感動させるプレーをしたいから」と本紙インタビューで話していた通り、史上最高タイ以上の成績を確定させて、何か人の心に訴えようとしている。

今大会に向けては「本気で頂点を目指している。太田先輩も達成できなかった金メダルを取るのが、残された僕らの使命」と燃えていた見延らエペジーーン。日本初の金メダルを目指す決勝に進んだ。【木下淳】

■フェンシングのエペ、フルーレ、サーブルの違いとは。

・エペ 足の裏まで含む全身が有効面。攻撃の優先権の規定がないため先に突いた方に点が入る。体のどこに剣先が当たっても有効となるため、高身長で腕のリーチの長い選手が有利。

・フルーレ 胴体が有効面。先に腕を伸ばして相手に向けたり、前に進んだりした選手が攻撃の優先権を得る。相手の剣を払うと優先権を奪い返せる。細かい手先の技術が必要になる。

・サーブル 胴体に頭部と両腕を含めた上半身が有効面。騎兵発祥で、下半身への攻撃は馬を切る不名誉だったため無効。剣先の突きだけでなく剣身の斬りで触れてもポイントになる。フルーレと同様に攻撃の優先権の規定はあるが、有効面が広いため手先の技術よりスピードが重視される。