出社→在宅→出社 注意!働き方の変化が生むストレス|出世ナビ|NIKKEI STYLE

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 44 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Qulity Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 51%

出社→在宅→出社 注意!働き方の変化が生むストレス

日本 最新ニュース, 日本 見出し

社員がいきいきと働き、高いパフォーマンスを発揮する職場をつくるには何が必要か。産業医として多くの企業で社員の健康管理をアドバイスしてきた茗荷谷駅前医院院長で、みんなの健康管理室代表の植田尚樹医師に、具体的な事例に沿って「処方箋」を紹介してもらいます。

新型コロナウイルスをめぐる緊急事態宣言が5月下旬に解除されて、多くの会社が在宅から出社へと働き方を変えました。全面的に出社とした会社もあるでしょうし、週のうち半分は在宅という会社もあるでしょう。働き方の選択肢が広がることは喜ばしいことです。在宅勤務が長期間続くと、「出社するための身なりを整えなくてもすむ」「通勤時間が必要ないため、朝も仕事開始時間近くまでゆっくりできる」「自分のペースで仕事を進められる」など、個々のライフスタイルに合った仕事の仕方を取り入れることができます。 家電メーカーに勤める30歳代女性の事例です。2カ月余りの在宅勤務から6月1日に原則出社となりました。それと同時に体調不良を訴えるようになったのです。疲労感、めまい、食欲不振といった症状があり、みるみる体重が減少しました。めまいや疲労感も激しくなり、6月下旬には「出社して会社で倒れるのが怖い」との理由から、都合5日間休んでしまいました。

本人の求めにより産業医が面談したところ、体がだるくて、何もする気になれない、「抑うつ気分」は見られません。在宅勤務中は、外出自粛もあって自宅から出るのは週に数回、近所での買い物くらいで、運動もほとんどしていなかったようです。また、通勤しなくてすむため、就寝時刻や起床時刻がだんだんと遅くなり、起きるのは就労開始の30分前となっていたといいます。自分のペースで仕事を進めることができ、時間も自由に配分できるため、進捗も順調で問題はなかったそうです。ただ、ほかに何もすることがないので、休日にも仕事をしていたようです。結果的には月40時間以内でしたが残業もしていました。「仕事にメリハリをつけることが難しかった」と話していました。うつ病ではないものの、在宅から出社への急な働き方の変化に心と体がついていかず、身体的な反応として表れたものとみられました。長期間の在宅勤務から、以前の出社勤務に切り替える場合、社員がソフトランディングできるように、在宅と出社の日数配分など、会社にも柔軟な対応が求められるところです。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP
 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

生きることは戦争だぞ なんてな

嫌になったら辞めてしまえ。皆やってる。甘えるな

在宅、出社、どちらも、合う人と合わない人、合う仕事と合わない仕事、合う時と合わない時があると思う。選んでベストミックスにできたらいいんですね。。。選べない場合は仕方ない。折り合いつけるか、辞めるか、、。

記者様はどうして居ます…

在宅勤務では、そもそも勤務時間にとらわれないで働くべき その日にやるべきタスクをやりきることにフォーカスすべきで、勤務時間中に休みを取ろうが育児しようが問題ない

仕事があるのは ありがたい。 気持ちを切り替えるのです。

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

社長はサル山のボス 社員の家族の人生にも責任を持つ|出世ナビ|NIKKEI STYLEコピーライターの糸井重里さんは売上高50億円を超える上場企業「ほぼ日」の社長でもある。ウェブサイト「ほぼ日刊イトイ新聞」の運営や、「ほぼ日手帳」などの物販も手がける会社だ。糸井さんは社長の役割を「働く仲間の人生まで責任を持つ、サル山のボス猿… メスざる従えるってか? 野生のニホンザルではボスが居なかったと思うので、「サル山のボス」という表現は微妙だなと思ってしまった。 そもそも喫煙が生理的に受け付けない人も居るんで当人の健康以外にも意識を向けて欲しいなぁ~と思う。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

スマホで首が痛い 30秒肩甲骨ほぐしで「カメ首」撃退|ヘルスUP|NIKKEI STYLEカメのように首と頭を前に突き出し、甲羅のごとく背筋を丸めた「カメ首」姿勢による苦しみは、テレワーク生活をやめても続く。だからと言って、放っておいても治るものではない。以下は、外出自粛や巣ごもり生活の後遺症ともいえる「カメ首」ストレスを解消… 首が痛くなるまでスマホいじらないように気をつけなきゃ。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

どれが本物? AIが生むリアルな「顔」のフリー素材|MONO TRENDY|NIKKEI STYLE書類やチラシを作成したり、ブログやSNSなどに投稿したりする際、内容に合ったイメージ写真を添えたくなることがある。そんなとき筆者は、無料の素材サイトから写真を調達する。しかし厄介なのが人物写真。人物写真の場合、モデルの許諾が得られている写真… 素材の数が世界人口を越える日も間近。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

君も「サイエンスアスリート」 科学五輪で10代躍動|U22|NIKKEI STYLE地球温暖化、パンデミック(世界的な大流行)……。現代社会の難題は科学の知見が必要なものばかりだ。「理科離れ」が懸念されて久しい日本の若者は、そんな時代にどう向き合えばいいのか。科学の知識を深め、発想を磨き合い、課題に挑む人物を「サイエンスア…
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »