ドゥテルテ政権批判「沈黙は共犯」マリア・レッサ氏

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ドゥテルテ政権批判「沈黙は共犯」マリア・レッサ氏 ドゥテルテ政権が超法規的な麻薬撲滅作戦などを展開した。レッサ氏は「沈黙は共犯である」として強権を前にしてジャーナリストが声を上げなければ、黙認したことと同様だと主張。

【シンガポール=森浩】ノーベル平和賞の受賞が8日決まったフィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサ氏(58)は米CNNテレビのマニラ支局長などを経て2012年、ニュースサイト「ラップラー」を共同創業した。ロイター通信によると、レッサ氏は同日午後に受賞決定の報告を受け、「言葉を失った」と語った。

フィリピンでは16年に発足したドゥテルテ政権が超法規的な麻薬撲滅作戦などを展開した。レッサ氏は「沈黙は共犯である」として強権を前にしてジャーナリストが声を上げなければ、黙認したことと同様だと主張。強引な麻薬撲滅作戦で市民に多数の死者が出ている実態などを報じた。 ドゥテルテ氏はラップラーを目の敵としており、「フェイク(偽)ニュース媒体」などと指摘して不快感を隠していない。レッサ氏は19年には、過去の報道を理由に「サイバー名誉毀損(きそん)」容疑で摘発された。批判的な報道によって政権の標的となったとする見方が強い。ラップラー自体にも締め付けの思惑から脱税容疑が掛けられた。 それでもレッサ氏は批判の手を緩めなかった。20年に令状なしで長期間の逮捕・拘留を可能とする「反テロ法」が施行された際には、「(政府に対して)批判的な意見をいう人がテロリストとして認定される」と反発した。急速に普及が進む会員制交流サイト(SNS)についても関心を持ち、「怒りや憎しみを含んだ嘘はより速く、より遠くまで広がる」と指摘。ネット上にフェイクニュースが蔓延(まんえん)する事態に警鐘を鳴らしている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ノーベル平和賞ほど政治的な偏りがあり意味が無いのではと思うものは無い

つまりこの人は麻薬カルテルと組んでるって事?

なお麻薬犯罪には沈黙というね

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。