ソフトバンクと東大が連携、AI研究所開設と研究成果事業化で

  • 📰 🇯🇵
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ソフトバンクと東京大学は6日、AI(人工知能)を研究する「Beyond(ビヨンド)AI 研究所」の開設と研究成果の事業化に向けた取り組みに関する...

12月6日、ソフトバンクと東京大学は、AI(人工知能)に関する研究所の開設、研究成果の事業化に向けた取り組みに関する協定を締結したと発表した。写真は都内で2015年5月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 6日 ロイター] - ソフトバンクと東京大学は6日、AI(人工知能)を研究する「Beyond(ビヨンド)AI 研究所」の開設と研究成果の事業化に向けた取り組みに関する協定を締結したと発表した。ソフトバンクとグループ会社は、研究に必要な活動資金や設備などを提供するため、事業益による還元分を含め、10年間で約200億円を投資する予定。 ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は、AI時代を迎えるにあたって技術や人材、企業が乏しいと指摘し、「東大と我々が組むことで学生が学ぶ機会を増やしたいし、起業のチャンスもどんどん提供したい」と述べた。東大の五神真総長は、東大が日本で一番トラディショナルな組織と思われているとし、「新しもの好きなソフトバンクと連携すれば、社会に良いインパクトを与えるのではないかと期待する」と語った。

研究所はまず約150人の人員で立ち上げ、東大と海外の有力大学の研究者を擁した最先端のAI研究機関を目指す。2020年春ごろに基礎研究領域を手掛ける拠点として東大キャンパスのある本郷(文京区)、同年冬ごろには応用研究領域の拠点としてソフトバンクが同年度中に本社を移転する竹芝(港区)の2カ所を開所する。中国や米国を中心に世界でAI競争が激化する中、日本企業は見劣りしており、ソフトバンクの宮川潤一副社長は「日本の技術者は非常に優秀だが、基礎研究レベルで終わっている。基礎技術の活用が必要」と指摘。AIを活用して「日本でも元気な会社づくりをしたい」と話した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ソフトバンク と組んだら研究成果や 機密が 中国 に漏れる可能性は 無いの?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 65. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

人工知能(AI)は意識を持つようになるのか?を神経科学者が解説2012年頃に「ディープラーニング」や「ニューラルネットワーク」が多くの分野で使われるようになってから、人工知能(AI)の分野は目覚ましい発展をみせてきました。「100年以内にAIは人間を超える」と言われることもありますが、AIが人間と同様の「意識」を持つことは将来的に起こりうるのか、神経学者が「意識」と「知能」の違いに言及しつつ解説しています。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

人工知能(AI)が人間をどのように追い越してきたのか、追い越そうとしているのかをグラフ化するとこんな感じ人工知能と人間の能力の優劣はどのような関係にあるのか?ということで、電子フロンティア財団(EFF)がゲーム・画像認識・言語などのカテゴリにおいて、人工知能の能力は人間の能力にどれくらい追いついているのかをグラフ化しています。グラフを見ると、既に人工知能が人間を追い越しているもの、まだまだ差があるもの、あと少しで追い越されるであろうものなどが歴然となっています。 シンギュラリティは近い
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

さまざまな分野で大活躍の「人工知能」で注目すべき5つのポイントプロ棋士に勝利した「AlphaGo」やジャズを自動作曲する「deepjazz」、人工知能で作成したポップソングなど2016年は人工知能(AI)や機械学習の発展の年となりました。2017年も引き続き人工知能は大躍進していくだろうということで、特にキーとなりそうな5つのポイントをMIT Technology Reviewが挙げています。 こっち見んな
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »